テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

法然の専修念仏を批判…明恵の「あるべきようは」とは?

【入門】日本仏教の名僧・名著~明恵編(1)批判精神と『夢記』

賴住光子
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部倫理学研究室教授
概要・テキスト
国宝『明恵上人樹上坐禅像』
出典:Wikimedia Commons
明恵は華厳宗の高僧で、法然を厳しく批判した『摧邪輪』で名高い。一方で、生涯書き続けた『夢記』は、世界にも珍しい著作として注目される。『夢記』からの例とともに『明恵上人遺訓』を参照しつつ、現代人にもヒントになる夢に対する姿勢、自己を見つめ省みる「阿留辺幾夜宇和」の思想をたどっていく。(全2話中第1話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:13:20
収録日:2020/09/30
追加日:2021/10/22
カテゴリー:
タグ:
キーワード:
≪全文≫

●法然を厳しく批判した華厳密教者、明恵


―― 先生、今回は明恵のお話にまいりたいと思います。明恵は1173年から1232年の方ですので、法然より少し後輩といいますか、少し後に生まれた方ということになりますね。

賴住  そうですね。

―― この方はどのような方でございましょうか。

賴住 はい。明恵で一番有名なのは、『摧邪輪(ざいじゃりん)』などで法然を非常に厳しく批判したことではないかと思います。

―― 彼の浄土宗的な考え方を批判したということですね。

賴住 そうです。「専修念仏」は、自分としてはもう本当に許しがたい教えであるといって非常に厳しく批判したことで知られております。しかし明恵という方は決してそれだけの人ではなく、非常に豊かな世界をお持ちの方です。

 前回、法然のお話をするときに、「選択(せんちゃく)」ということがあると申し上げました。鎌倉仏教には一つの流れとして、ある一つの教えに集中していく方向があります。例えば道元の「只管打坐」、日蓮の「題目」、法然・親鸞の「専修念仏」などがあったとお話ししました。ところが、そのような流れと同時に、むしろ多くのものを総合して多様性を生かしていくような流れも一つありました。そちらの流れのもっとも典型的な方が、この明恵ではないかと思います。

 明恵の場合、基本的には華厳宗ということで知られていますが、華厳宗だけではなく坐禅も行う。禅とともに真言密教も取り入れていったことから、「厳密(ごんみつ。華厳密教)」という言われ方もしています。さまざまなものを取り入れて、大乗仏教として深めていったということがいえるのだと思います。

―― 当時の仏教界における一種の巨人といいますか、いろいろなものを総合的に体現されたようなタイプの方ということでしょうか。

賴住 そうですね。はい、そういう方になります。


●生涯書き続けた『夢記』の独自性と宗教性


賴住 また、明恵につきましては『夢記(ゆめのき)』というものがございまして、ご自身が見た夢を青年時代から晩年に至るまで、ずっと書き付けていかれています。

―― それはまた面白い話ですね。

賴住 はい。こういう例は世界でも非常に少ないそうで、大変貴重な記録として知られておりますし、まさに彼の宗教的な世界が夢の中に現われているともいわれて...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。