●人類の転換期を引き起こす3つの背景
皆さん、新年おめでとうございます。テンミニッツTVの座長をしている小宮山宏です。年頭にあたって、少し希望のあるお話をさせていただきたいと思います。
人類は今まさに、文化・文明の転換期を迎えています。その背景の一つ目には、人類の活動の拡大に対して、地球が小さくなってしまったという問題があります。二つ目は、寿命が延びる、つまり長寿化です。1900年頃には31歳だった世界の平均寿命がすでに73歳を超え、人類が長く生きられるようになったという長寿化の問題があります。三つ目は、知識が本当に爆発的に増えたことです。こうした地球の問題・長寿の問題・知識の問題が本質的な背景だと思います。
そうした背景の中には、さまざまな課題があります。新型コロナもその一つですし、米中覇権争いももちろんあります。そういうことは皆さんよくご存じだと思いますし、年頭でもあるので、今日は少し希望のある話をします。間違いなく希望はあります。
●スタートアップが続々と誕生して活躍する予感
第一は期待でもあるのですが、私は今年(2022年)あたりベンチャーやスタートアップ企業が続々と生まれてくる予感がしています。すでにいろいろな兆候はあって、必要性もあります。会社も最初は小さいですし、いずれもスタートアップでした。それがだんだんと大きくなって絶頂期を迎えて、やがて衰退していく。つまり、人間と同じようなライフサイクルをたどるのです。そのため、既存の企業が生き残るだけでは経済は衰退してしまいます。それを補うのがスタートアップです。特に、脱炭素などといったルールそのものが変わっていく転換期には、そういう新しいルールに応じたスタートアップがどんどん生まれてくれないと困るのです。
若者の思いもそうです。もう十数年前のことになりますが、私が東京大学にいて、そうしたことがスタートした時はまだまだという感じでした。しかし、今ではファンドもずいぶん増えてきていて、ベンチャーを志す人も増えてきています。また、そうしたベンチャーを、例えばM&Aで大企業が買って自らの実業に組み込んでいく動きや、あるいはベンチャーがそのまま上場(=IPO)して大きくなっていくなど、さまざまなエコシステムの中に組み込んでいく体制ができてきています。
最近では、例えば「プリファードネットワークス(Prefe...