テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

10年で劇的な進歩を遂げた生成AIと日本の開発事情

生成AI・大規模言語モデルのしくみ(1)生成AIとは何か

岡野原大輔
株式会社Preferred Networks 共同創業者、代表取締役 最高研究責任者
概要・テキスト
ChatGPTをはじめとした生成AIは、いまや日進月歩で進化を続けており、私たちの生活や仕事にも活用されるようになってきている。生成AIはアメリカ発のテクノロジーであるイメージが強いが、日本国内でもその開発を行う企業がある。今回は、その筆頭であるPreferred Networks社の最高研究責任者である岡野原大輔氏を招き、生成AIを基礎から学んでいこう。(全6話中第1話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:13:01
収録日:2024/04/16
追加日:2024/07/09
キーワード:
≪全文≫

●AIソリューションと生成AIの開発


―― 皆様、こんにちは。本日は、Preferred Networks社の岡野原大輔さんに生成AIは実際、どういう仕組みで動いているのかということでお話を伺いたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

岡野原 どうぞよろしくお願いします。

―― Preferred Networks社は、実際に生成AIを作っていらっしゃる会社でございまして、最近は多くの方がいろいろな生成AIをお使いになっていると思うのですけれど、なぜ動いているのかが分からないという方が多いのではないかと思うのです。そのイロハのところを、ぜひ今回は伺っていきたいと思いますが、実際にお作りになっていらっしゃる方でございますので、その秘密に迫れるのではないかと思っております。

 まず最初に、Preferred Networks社が、今どのような形で展開されているかということを教えていただいてもよろしいでしょうか。

岡野原 弊社、Preferred Networksは、長いのでよくPFNと略されるのですけれど、もともとは、AIを使ったソリューションをさまざまな事業パートナーと一緒に作っている会社です。

  半導体、化学、製造業、プラント、交通システム、医療などの分野で、AIを使って課題解決をしたり、まだないような新しい製品を作っていくということをしております。コンシューマー向けにエンターテイメントですとか、教育もやっております。

 今までは、そういったAIソリューションを作っていた会社だったのですけれど、この2、3年ぐらいに、世の中が急速に変わってきまして、こういったAIソリューションというのが、かなりの部分で、生成AIと呼ばれる1つの技術基盤の上にどんどん載ってくるというような流れが、かなりはっきりしてきました。弊社としても、さらにこれからAIを使ったイノベーションを加速させていくためには、AIソリューションだけではなくて、自社で生成AIもちゃんと作っていかなければいけません。

 特に、生成AIの中心であるような、例えば大規模言語モデルですとか、マルチモーダルな基盤モデルといったところも作らなければいけないということで、自社で実際に作っているところです。


●生成AI開発における日本の現在地


―― 生成AIで、いちばん最初に有名になったのがChatGPTで...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。