テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

「後世のために何を植えられるか」がいま問われている

“志”とは何か?

上甲晃
志ネットワーク代表
概要・テキスト
松下政経塾の理事・塾頭、常務理事・副塾長を歴任し、現在は志ネットワークの代表として、次代を担う人材の育成に注力する上甲晃氏は、「松下幸之助の晩年の10年間に仕えるのは、非常に得難い機会だった」と振り返る。松下幸之助氏が松下政経塾をつくったのは85歳の時。晩年を迎えていた松下氏がなぜ松下政経塾をつくったのか。そこにあったのは、まさに“志”だった。(2015年3月20日開催日本ビジネス協会JBCインタラクティブセミナー講演より、全8話中第1話目)
時間:12:20
収録日:2015/03/20
追加日:2015/04/01
カテゴリー:
≪全文≫

●10年間、松下政経塾の中に住み込み勤務


 改めまして、皆さん、こんばんは。私は、上甲と言います。よろしくお願いします。私は、松下政経塾の塾生ではなく、塾生を育てる方の立場でしたので、あらゆる意味において教育的責任を負っています。ですから、いろいろとご批判もあると思うのですが、その点は横に置きまして、今日は、私自身が経験し考えたことを自分の言葉でお話ししたいと思っていますので、よろしくお願いします。

 今から考えると、私は、松下幸之助の晩年の10年間に仕えるという、非常に得難い機会を頂きました。当時、松下幸之助は、政経塾の塾長であり、理事長でした。私は、現場の責任者である塾頭で、学校でいえば、校長先生のような立場でした。

 その時に、彼は嫌なことを言うのです。「君な、君が本当に人を育てようという気持ちがあるんやったらな、24時間365日、塾生と共に生活をする覚悟が、教える君になかったら人なんか育たんぞ」。要するに、教える側がサラリーマン根性では、人は育たない。24時間365日、共に生活をする覚悟が私になかったら、人は育たんぞ、と言ったのです。

 私は、その一言を聞いた瞬間、たまらんな、と思いました。私が松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社、以下「松下電器」)に入った最大の動機は、完全週休2日制の魅力だったからです。私が入社した年から完全週休2日制になりましたが、昭和40年ごろに、完全週休2日制などという会社は他になかったのです。話があちこちそれますけれど、「物事やるときはな、常に他に先駆けてというものがなければ、やる値打ちはないんや。あそこも週休2日か。ここも週休2日か。いつまでもうちだけ週休1日というわけにはいかんなと言って、やることは失敗する」と、松下幸之助が言うのです。ですから、やるときは何でも他に先駆けてというものがなかったらいかん、ということで、松下電器は、昭和40年から完全週休2日制になりました。

 私は、その魅力で入ったのです。その会社で、「24時間365日共に生活せい」というのは、たまらんと思いましたけれども、私は安心していました。相手は90近い年寄りです。そのうち忘れるだろうと思っていました。しかし、年寄りが頑固だということをすっかり忘れていたのです。会うたびに「覚悟できたか」と言うのです。結果的には、断りきれなくなり、...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。