テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

死にかかった路上生活者は姿を変えたイエス・キリスト

マザーテレサとの出会い

上甲晃
志ネットワーク代表
概要・テキスト
松下政経塾で14年間、青年塾で18年間、人材育成に携わってきた志ネットワーク代表・上甲晃氏。苦労を重ねる中で救いになったのは、マザーテレサの言葉だという。人生が変わったというマザーテレサとの出会いのエピソードを交えながら、上甲氏が松下政経塾での14年間の結論を語る。(2015年3月20日開催日本ビジネス協会JBCインタラクティブセミナー講演より、全8話中第8話目)
時間:07:15
収録日:2015/03/20
追加日:2015/04/09
≪全文≫

●マザーテレサに会いにインドに行く


 最後になりますが、私も松下政経塾で14年間、青年塾で18年間、人材育成を行い、いろいろとつらい思いや苦しい思いをしました。中でも私が非常に感化されたのは、マザーテレサという人でした。

 皆さん、どういう人が教育しにくいか、お分かりでしょうか。それはやる気のない人です。やる気が全くない人に教えるのはすごく難しいのです。もう一つ難しいのは、自分に自信のある人に教えることです。私の苦労は後者の苦労なのです。俺は偉いと思っている人に教えるのは本当に難しい。それは心のどこかに傲慢さがあるからです。ですから、一番難しいのは校長先生の研修会です。校長先生は、教えることは上手なのですが、教わることは下手なのです。「言うてみい」とか「聞いてやる」といった具合に、態度に表れているのです。政経塾も少しその傾向がありますね。皆「エリートや」ともてはやされた人たちです。ある種、そのエリート意識は傲慢さでもあるわけです。その苦労はやった者しか分からない苦労であり、しかも、住み込み勤務でしたから、私たち職員の間で共感するのはその苦労なのです。そんな中、私にとっての救いはマザーテレサの言葉でした。

 ある時、マザーテレサに一度会いたいと思ったのです。その時はまだ生きておられたので、インドの、当時はカルカッタ、今のコルカタへ出かけて行きました。予約も何もしていなかったので、どうしたら彼女に会えるか、町の人にいろいろと尋ねたのですが、「それは難しいな」「急には無理だ」という話でした。やはり突然来ても無理かなと出直そうと思っていたら、その週末に一人のおばさんがホテルにやってきて、「あんた、マザーテレサさんに会いたいらしいね。簡単に会えるよ」と言うのです。マザーテレサは敬虔なクリスチャンです。「このコルカタにいる限り、日曜日は必ず礼拝に来る。だから礼拝堂で待っていれば会えるよ」と言うわけです。

 行きましたよ、朝一番。

 玄関で座って待っていたら、マザーテレサが現れたのです。その時の感動は今でも忘れられません。まず何と思ったかというと、「わぁ本物や」です。下手な英語で自己紹介をしました。


●マザーテレサの一言に人生が変わった


 当時のカルカッタの人口は1000万人ほどで、そのうちおよそ200万人は路上生活者でした。家がない、要するにホームレス...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。