テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

企業に比べて国の資源戦略には問題がある

中国レアアース対日禁輸と日本の資源戦略

岡部徹
東京大学生産技術研究所教授
概要・テキスト
世界最大のレアアース鉱山:露天掘りの白雲鄂博鉱山
(内モンゴル自治区)
中国のレアアース禁輸に動揺させられた日本にとって、輸入依存からの脱却と、長期的かつ多角的視野に立った資源活用は必要不可欠である。レアアース問題と、これからの日本の資源戦略について、東京大学生産技術研究所教授・岡部徹氏が語る。(インタビュアー:大上二三雄氏/エム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役)
時間:16:00
収録日:2014/12/11
追加日:2015/04/30
≪全文≫

●尖閣諸島問題で中国がとった「禁輸」という戦略


大上 では、レアメタルを中心とする日本の資源戦略について、岡部徹先生から話を聞いていきたいと思います。

 岡部先生は、尖閣問題が発生する以前から、中国は禁輸という戦略を取る可能性があり、その場合には非常にインパクトがあるだろうとおっしゃっていたと聞いています。まずその辺りからお話を伺えますか。

岡部 レアアースは、実を言うと、20~30年前はアメリカが大半を生産していたのですが、中国が安売りを始めるようになって、結局アメリカの鉱山は稼働しなくなりました。尖閣諸島の問題が起こる頃は、中国が全世界の90パーセントのレアアース以上を供給していました。実際、日本は中国から産出されるレアアースのほとんどを輸入しているという状況でした。
 (補足:近年は、レアアースの価格が高騰したため米国の鉱山も再稼働している。)

●高性能磁石生産のために、大量の磁石用レアアースを中国から輸入した日本


岡部 その「ほとんど」というのは、少し語弊があります。レアアースと言っても、ネオジムであったり、セリウムであったり、ランタンであったりと、いろいろなレアアースがあるのです。(ネオジムを利用する)ハイテク用の最も高性能な磁石は、ほとんど日本でつくられています。日本の佐川眞人先生がその磁石(ネオジム合金磁石)を発明し、さらに日本の産業がそれをいち早く産業化して商業利用したのです。ハードディスクや高性能自動車のモーターなどには、全てレアアースの合金磁石が使われています。

大上 もうかったのですか。

岡部 いまだにもうかっていると思います。その高性能磁石は、ほぼ全てが日本でつくられていました。ですから、(中国からみれば)日本が主な輸出先だったのです。ただ、レアアースといっても、ネオジムという磁石用のレアアースだけではなく、ランタンやセリウムなどは、セラミック(などの酸化物)のような形で別の用途にも使います。例えば、ガラスを研磨したり、自動車の排ガス浄化触媒に使うなどです。こういったものは、日本以外にも供給されています。


●外交カードとしての「禁輸」を実際に使った中国


岡部 要は、日本はいわゆる磁石のレアアースの最大輸入国なのです。そういった状況で、これもまた偶然なのですが、「中国があるとき、突然レアアースの輸出を止めたら何が起こ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。