テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.06.03

雨の日に聴きたい!80年代~懐かしの名曲

 じめじめとうっとうしい梅雨こそ「雨の名曲」を聴いてテンションが下がり気味の心を盛り上げてみてはいかがですか?

 今回は、雨の情景に心模様を投影した人気のレインソングをシチュエーション別に紹介していきます。

雨だから、よけいに恋心を燃えさせるレインソング

・稲垣潤一「ドラマティック・レイン」(1982年)
男の哀愁をむんむんと匂わせる「ドラマティック・レイン」は男性向けレインソングの定番。なお、作詞は秋元康。作詞家としての出世作でもあります。

・松田聖子「瞳はダイアモンド」(1983年)
作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂(松任谷由実のペンネーム)という黄金コンビが手掛けた「瞳はダイアモンド」はキラキラのラブソング。松田聖子の歌いっぷりが一途で強い女心をいっそう盛り上げます。

・徳永英明「レイニーブルー」(1986年)
J-POPきっての「ヴォーカリスト」、徳永英明の初期のヒット曲「レイニーブルー」。EXILEのATSUSHIなど多くのアーティストもカバーする雨の名曲です。

・森高千里「雨」(1990年)
“オバさん”と呼ばれる年齢になっても衰えぬ美貌がニュースにもなる森高千里。「雨」は、“雨と恋心”“彼氏と聴きたい”というレインソングでは鉄板人気を誇る一曲です。

・ポルノグラフティ「サボテン」(2000年)
2000年代以降のレインソングの定番として根強い人気の「サボテン」。サボテンのトゲと愛の痛みを重ね合わせた物語描写にチクチクされてはいかが?

雨音をムーディーなBGMにしてくれる珠玉のレインソング

・村下孝蔵「初恋」(1983年)
昭和を代表するスタンダードナンバーの「初恋」。甘酸っぱくも、胸をせつなくしめつけるメロディと情景描写に、「初恋の頃の情感」を思い出すことでしょう。

・小林麻美「雨音はショパンの調べ」(1984年)
ミステリアスな美女、小林麻美の「雨音はショパンの調べ」は、レインソングの代表曲。雨の叙情を感じさせるロマンティックな情緒にひたってください。

・大瀧詠一「バチェラー・ガール」(1985年)
日本ポップス界の才人・大瀧詠一は季節を歌ったナンバーも多く残してきましたが、レインソングだと「バチェラー・ガール」がおすすめ。もともとは稲垣順一への提供曲でした。

・小泉今日子「優しい雨」(1993年)
50代になってますます女性からの支持を高めている小泉今日子。自らが作詞を手掛けた「やさしい雨」は、せつなくも心を温めてくれるレインソングです。

・スピッツ「あじさい通り」(1995年)
センチメンタルを歌わせたら当代一のスピッツ。「あじさい通り」は、ぼんやりと雨粒を目で追いながらたそがれるのにうってつけです。

スカッと気分をアゲてくれるレインソング

・はっぴいえんど「相合傘」(1973年)
若き日の大瀧詠一、細野晴臣、松本隆、鈴木茂が結成した伝説のバンド、はっぴいえんどの「相合傘」は、雨の休日に恋人と散歩したくなるファンキーチューン。たまには相合傘でもいいですよね。

・RCサクセション「雨上がりの夜空に」(1980年)
RCサクセションの有名すぎるほど有名な「雨上がりの夜空に」は、「雨空なんてぶっ飛ばして行こうぜ!」と心にエンジンをかけてくれるロックチューン!

・DREAMS COME TRUE「晴れたらいいね」(1992年)
ドリカム屈指の人気曲にして気分アゲアゲソングの「晴れたらいいね」は、わずかな晴れ間に訪れるウキウキ感にぴったり。

・Mr.Children「雨のち晴れ」(1994年)
初期ミスチルの隠れた人気曲「雨のち晴れ」。新入社員の奮闘をちょっとコミカルに描いたこの曲は、「いつか雨もあがる。いいことあるさ!」と元気な気分にさせてくれる応援歌。くもった心に効果テキメンです。

 ここで紹介したレインソング以外にも、歌謡曲、演歌、J-POPなどのレインソングは星の数ほどあります。お気に入りのレインソングを見つけるだけで、雨もオツなものに様変わり。今年の梅雨はレインソングで楽しく乗り切ってみませんか。

<参考サイト>
・雨の歌・雨の曲人気投票(レインソング・ランキング)
http://mora.jp/special/rainsong/
・恋愛&結婚あれこれ
http://renai-sippai.info/rain-song/
・Livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/10279978/
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/27154/full/
http://www.oricon.co.jp/news/26693/full/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授