講義
外資系グローバル企業と日本企業の比較から読み解く日本企業の戦略(1)なぜソニーは苦しんでいるのか?
今、ソニーが苦しんでいる。日本を代表するイノベーション企業は、なぜものづくりの力を失ってしまったのか。そこには、今の日本企業が抱える問題が凝縮していると大上...
収録日:2014/04/11
追加日:2014/06/12
追加日:2014/06/12
外資系グローバル企業と日本企業の比較から読み解く日本企業の戦略(2)古河グループ5代の歴史と富士通の躍進
なぜ、かつての日本では新しいイノベーションを次々に生み出し、世界を変えていく企業がたくさん出てきたのか。今はなぜそのような企業が出てこないのか。大上二三雄氏...
収録日:2014/04/11
追加日:2014/06/12
追加日:2014/06/12
外資系グローバル企業と日本企業の比較から読み解く日本企業の戦略(3)ファナックに学ぶ
企業価値が4兆円を超える世界的優良企業・ファナックは、なぜこれほどの成功を収めているのか。なぜイノベーションを起こし続けているのか。創業社長・稲葉氏の姿勢や...
収録日:2014/04/11
追加日:2014/06/12
追加日:2014/06/12
外資系グローバル企業と日本企業の比較から読み解く日本企業の戦略(4)デュポンのしなやかな変化
GE、IBM、BASFなどの欧米老舗企業は、自ら再生して新しい企業に生まれ変わっていく。その典型例として、大上二三雄氏は今回、200年以上の歴史を持ち、今も...
収録日:2014/04/24
追加日:2014/06/19
追加日:2014/06/19
外資系グローバル企業と日本企業の比較から読み解く日本企業の戦略(5)日本企業の課題と解決策
これまでに語ってきたソニー、富士通、ファナック、デュポンなどの具体例を踏まえて、「宮大工システム」「知足安分」などのキーワードを縦横に使い、大上二三雄氏が平...
収録日:2014/04/24
追加日:2014/06/19
追加日:2014/06/19
日本企業のグローバル化を考える(1)日本の社会文化の形成
最近、日本企業のグローバル化がホットなイシューになっている。重要なポイントは、日本人、日本文化がどうグローバル化していくのかであると語る大上二三雄氏。日本の...
収録日:2014/06/11
追加日:2014/07/24
追加日:2014/07/24
ベネッセ~「プロ経営者」による改革は成功するか?
個性的な形で進む日本企業のグローバル化について、企業コンサルタントとして豊富な経験を持つエム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役・大上二三雄氏...
収録日:2015/01/30
追加日:2015/04/30
追加日:2015/04/30
三井物産~純日本企業的な社風と本質、成長課題
個性的な形で進む日本企業のグローバル化について、企業コンサルタントとして豊富な経験を持つエム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役・大上二三雄氏...
収録日:2015/01/30
追加日:2015/05/07
追加日:2015/05/07
武田薬品~外国人トップの改革に会社は耐えられるか?
個性的な形で進む日本企業のグローバル化について、企業コンサルタントとして豊富な経験を持つエム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役・大上二三雄氏...
収録日:2015/01/30
追加日:2015/05/11
追加日:2015/05/11
中外製薬~外資連邦経営の中で行う企業改革
個性的な形で進む日本企業のグローバル化について、企業コンサルタントとして豊富な経験を持つエム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役・大上二三雄氏...
収録日:2015/01/30
追加日:2015/05/18
追加日:2015/05/18
近いテーマの講師の講義
- 世界から農業が衰退しない仕組みを作りたい 及川智正 (本日公開)
- 世界ではドル安と外貨準備の増加が進んでいる 高島修 (2日前)
- 政治家は未来の日本のために命をかけるべきだ 島田晴雄 (3日前)
- アメリカの北朝鮮攻撃の可能性は? 島田晴雄 (3日前)
- 北朝鮮の核ミサイルが実装段階に入るのは時間の問題 島田晴雄 (3日前)