テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.06.20

スマホのアップデート、しないとどうなるの?

 スマホを使っていると、定期的に「OSをアップデートしてください」という通知がきますよね。ただアップデートは何のためにやっているのか、いまいち分からないという方もいるのではないでしょうか。また、アップデートしている間はスマホを使えないから積極的にはしないという人もいるかもしれません。しかしそれはスマホを危険にさらしている可能性もあるので、見直すことをオススメします。

アップデートの目的は?

 1年に1回程度行われる大型のOSアップデートは、事前からその内容が話題になることも珍しくありません。というのも、大型アップデートは新機能の追加が主なテーマになるためです。機能追加以外にも画面の構成が大きく変わったり、操作性が良くなったり、ユーザーの利便性を高める役割を果たしているのです。

 それ以外のアップデートは、不具合の解消やセキュリティ上の脆弱性の修正など、スマホを安全に利用するために必要なものになります。私たちのスマホは不正アクセスやウイルス感染、セキュリティの脆弱性を狙った攻撃など、日々さまざまなリスクと隣り合わせにあります。それらを防ぐためのセキュリティアップデートは大型アップデートより短いスパンで必要になるのです。

 アップデートをしないと新しい機能を使えないだけでなく、セキュリティ上でもリスクを負ってしまうことを考えると、基本的には通知がきたらなるべく早くアップデートするのが望ましいことが分かるでしょう。

デメリットもある

 アップデートはいいことづくしのように感じますが、時にはデメリットになることも起こってしまいます。

 特に大型アップデートの後には、アップデートしたことによる不具合が起こることが珍しくありません。スマホの動作が重い、ネットがつながらない、バッテリーの減りが早いなどの不具合は度々報告されています。重大な不具合の場合にはその次のアップデートで改善されることもあるので、不安な人は少し様子を見てからアップデートするのが良いでしょう。

 また、普段から使っているアプリがOSのバージョンアップに追いつかず、OSをアップデートしたことで開けなくなることもあります。基本的に元のOSに戻すことはできないので、アップデートして問題ないかをあらかじめ確認しておく必要があります。

アップデートするときの注意点

 OSのアップデートが何らかの事情により途中で止まってしまうとデータが消えてしまう可能性があります。そのために、アップデート前にはバックアップを取っておくことは忘れないようにしましょう。その上で、通信環境が安定している状態(なるべくWi-fi環境が望ましい)、バッテリー残量も充分にある状態(場合によっては充電ケーブルに接続する)で行うようにしましょう。また、アップデートにはそれなりの時間がかかるので、充分な時間を確保しておくことも大切です。

スマホを守るためにもアップデートをしよう

 いかがでしたか。なんとなくアップデートが面倒くさいと思っていた人にも、アップデートの重要性がお分かりいただけたのではないでしょうか。OSアップデートはすぐやる必要はありませんが、通知が出たら、まずは問題がないか確認をする、その上で環境を整えて実行する習慣をつけておくことで、スマホの安全性を高めることができます。ぜひ、今後のスマホライフの参考にしてみてください。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授