テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

対人関係

最も多い「離婚の理由」とは?
2024.04.25

最も多い「離婚の理由」とは?

「バツ1」「バツ2」と聞いても、特別珍しいこととは感じない時代となりました。「結婚と家族をめぐる基礎データ(内閣府男女共同参画局)」の2020年のデータを見ると、婚姻件数が約52万6千件に対し、離婚件…
2024.04.18
あなたの周りに正論を振りかざす人はいませんか? または、あなた自身が他人に正論を押しつけていませんか? 正論を振りかざす人は周囲からしてみれば少し厄介な人、面倒くさい人として扱われてしまうことも少なく…
2024.03.27
誰かのモノマネをする時には、その人の特徴的な「口癖」を取り入れることがよくあります。そのぐらい口癖は、人の印象を大きく左右する要素となるもの。自分ではあまり気づいていなくても、周りからすれば「また言っ…
2024.03.22
「最近の若い者は…」。いつから始まったのか、いつの時代も大人たちはこのように語りたがります。なぜ、時代を越えて繰り返されるのか。なぜなくならないのか、考えてみましょう。●山本五十六の名言「実年者の態度…
2024.03.21
プライドとは、誇りや自尊心。決してあって悪いものではないですが、あまりにプライドが高い人は、周囲の人から嫌われがちです。しかし、大人の人間関係では、そんな人ともうまく付き合っていかねばならないのが辛い…
2024.03.04
話がおもしろい人のまわりには自然と人が集まってきます。芸人さんはそれを商売にしているわけですが、プロにならないにしても、誰でも話をするとき、おもしろい話をしたいと思っているはず。でも、おもしろい話をし…
【読書】2024.03.01
現代社会では、ケアの重要性がこれまで以上に注目されてきている。高齢化社会の進展、家族構造の変化、災害や感染症への対策などを背景として、どのようにお互いを支え合い、より強固な社会的紐帯を作り出していける…
2024.02.15
最近では「忖度」という言葉が流行語になり、保身や身内贔屓の常套手段としての悪いイメージを持って浸透しています。しかし本来の「忖度」は悪い意味ではなく相手の気持ちや立場を推し量って配慮することで、言って…
2024.02.03
他人の仕草やふるまいを目にして、ふと「育ちの良さそうな人だな」と感じることがあると思います。逆に「えっ、そんなことをするの?」と育ちの悪さを感じるような他人の行動に驚くこともあるでしょう。自分にとって…
2024.01.27
「会社に平成生まれが入ってきた」なんて盛り上がったのも今や昔。令和で活躍する平成元年生まれならもう30代半ばですから、エース級の働きをしている社員も少なくないことでしょう。それでも昭和生まれからしたら…
2024.01.20
婚活で時折聞く「普通の人でいいのに」というフレーズ。男性が女性に対して求める条件と、女性が男性に求める条件、それぞれの「普通」は異なるでしょうが、女性→男性で言うと、例えば年収400万円以上で、正社員…
2024.01.17
近年、若者の”酒離れ”が話題に上がることも増えました。「株式会社バザール」が公開した「お酒を飲む頻度」の調査レポートでは、「お酒をどのくらいの頻度で飲むか」という質問に対し、20代の男性では実に39.…
2023.12.30
人からのお土産、手土産をもらって、正直ちょっと困るな……と感じること、ありますよね。そうした「もらって困るお土産」「嬉しくないお土産」のことを、イラストレーターのみうらじゅん氏の造語で「いやげもの」と…
2023.12.21
気の置けない友人だからこそ「これくらい許してもらえるだろう…」と甘えが出てしまったり、わがままが出てしまうこともありますよね。しかし付き合いの長い友達や無二の親友と言えども度を超えた失礼な態度が続けば…
【読書】2023.12.12
「すみません」「ごめんなさい」「申し訳ありません」「心よりお詫び申し上げます」――これらは日本語で一般的に使われている謝罪の言葉です。軽いミスから深刻な過ちに至るまで、私たちはさまざまな状況で謝ります…
2023.12.12
「それって、わざと?」と思ってしまうような、大きな音を出してくしゃみをするおじさん。幼い時、若い時は「ああはなりたくない」と思っていたのに、中年になり気づけば自分が周りを驚かせるようなくしゃみをするお…
2023.12.06
常識として身についている社会のルールやマナー。自分だけがこだわっていて、自分が思っている以上に周りの人が知らなかったり、わきまえていないことを感じたことはありませんか? 多様な人々が集う場面では、自分…
2023.11.29
『浦島太郎』の玉手箱しかり、『ツルの恩返し』でのツルの機織りしかり。人は「やってはいけない」「見てはいけない」などといわれると、余計にやってみたくなってしまうものです。これは心理的メカニズムのひとつで…
2023.11.28
男性遍歴を見れば「こんな男性がタイプなのか」と分かる女性もいますし、本人から聞いていた好きなタイプとは全く違う雰囲気の男性と付き合っている意外な女性も結構います。そもそもタイプど真ん中の男性と知り合う…
2023.11.03
まだまだ若々しくきれいでいたい、もうあまり頑張らなくても…。そんな2つの気持ちの間で揺れ動くのが50代女性。正解のない毎日のファッションにも同じような葛藤があり、「何を着たらいいのか分からない」という…
2023.10.25
冠婚葬祭からお中元、お歳暮、結婚祝い、快気祝いなど、贈り物をする機会は意外と多いものです。相手が喜ぶものなら何でもいいと思いがちですが、実は贈るにはふさわしくないもの、タブーとされているものがあり、気…