テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.12.05

アルファベット入りナンバーはなぜ導入された?

 ナンバープレートには地名や番号、五十音などさまざまな情報が入っています。さらに最近ではいわゆる「ご当地ナンバー」や、図柄入りのものを選ぶこともできたりします。ここ数年でさまざまなバリエーションが出てきました。また最近よく見かけるものにアルファベット入りのものがあります。ではなぜアルファベットが入っているのでしょうか。

分類番号3桁のうち2桁目以降で使用される

 ナンバープレートの中でアルファベットが使われているのは「分類番号」と呼ばれる部分です。「分類番号」とは地域名の右側にあるやや小さめの数字から始まる部分。たとえばここが3から始まる場合は「普通乗用車」です。「普通乗用車」とは排気量が2001cc以上、全長4701mm以上、全幅1701mm以上、全高2001mm以上、といった条件のうちいずれか一つでも合致していて、かつ乗車定員10人以下の車です。

 また5で始まる場合は「小型乗用車」を意味します。これは具体的には排気量2000cc以下、全長4700mm以下、全幅1700mm以下、全高2000mm以下という条件をすべて満たす車です。また軽自動車の場合は、4と6なら貨物自動車、5と7なら乗用自動車となります。

 この「分類番号」は1950年代から1967年までは1桁、そして1998年までは2桁、これ以降3桁となったようです。こののち希望ナンバー制が導入され、特定の番号に人気が集中することになります。番号のバリエーションを増やす必要が生まれた当初は、一連番号(メインの4桁の数字)を5桁にするという案も出たようです。

 ただし、車のナンバーはメーカーや保険会社、駐車場の管理システムなどさまざまな場所で利用されています。このメインの番号の桁数を変えるとシステム改修でかなり大きな負担が生じることになってしまいます。こうしたことを受けて比較的影響が少ない「分類番号」で「アルファベットを使用する」という方法に落ち着いたという経緯があったようです。

使われているアルファベットは10文字のみ

 このように分類番号は少しずつ桁数を増やしたのち、アルファベットまで使われるようになりました。ただし使われているのは英語アルファベット26文字のうちの「A・C・F・H・K・L・M・P・X・Y」の10文字のみ。理由は数字との混同を避けるためとのこと。また、アルファベットは3桁の「分類番号の下2桁に入り、数字と組み合わせて交付する」こととなっています(「30A」や「5AC」など)。つまり、アルファベットからスタートすることはありません。また、軽自動車の分類番号は左から2文字目が「P・X・Y」のいずれかを使うと指定されています。

 こうなると「アルファベット入りにしたい」「特定のアルファベットのものにしたい」といった希望を持つ人はいるかもしれません。しかし、残念ながらこちらから希望を出すことはできません。分類番号のアルファベットは、各地の運輸支局や軽自動車検査協会が自動的に割り当てます。「下2桁の数字を0~9の昇順で使用し、数字を使い終えたらアルファベットが利用される」ということになっているそうです。選ぶことができるのは今のところ「一連番号(最も大きい数字4桁)」のみとなっています。

<参考サイト>
[Q]乗用車用のアルファベット入りナンバープレートとは?|JAF
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-supplies/faq014
最近増加中の「アルファベットナンバー」どんな意味? 全26文字から採用された「10の文字」何が選ばれた?|くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/572934
3ナンバーと5ナンバー車の違いとは。税金・サイズ・車種(ミニバン・セダン・SUV)の違いは?|ZURICH
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-3number-5number/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授