●靖国問題はこのへんでやめた方がいい
―― 安倍晋三首相が12月26日に靖国に行かれましたけれども、ぜひ靖国問題について、お話をお聞かせください。
岡崎 靖国問題については先日、産経新聞に書きました。実は、参拝後すぐに原稿を書いたのですが、年末年始の新聞社は皆、休暇を取ろうとするから、先の日程を全部詰めてあり、いろいろな人にお願いして書かせているので、なかなか融通がきかないのです。それで、1月13日に掲載されました。
私の言っていることは、要するに「もうこの問題はうんざりしたからやめようじゃないか」ということです。安倍さんがさっと行っていただいたので、むしろ1回ではなく、これから春秋の例祭に、必ず行っていただいたらどうかということです。
それで、なぜ私が靖国問題はもうこのへんでやめた方がいいかと言うと、これには歴史的背景があるのです。それを少しご説明します。
●1世代で戦争の記憶が消えるいい例はナポレオン
岡崎 戦争の記憶というものは、普通は次の戦争でなくなってしまうのです。大体、次の戦争までの間に相手も入れ替わりますから。それは伝統的な話で、そうでなくても戦争が終わって1世代経つと記憶は消えるのです。
1世代の一番いい例がナポレオンです。ナポレオンは大戦争をやりました。それで、戦犯になって、セントヘレナに流されます。そして、ワーテルローで負けるのが、1815年です。パリにアンヴァリッド(廃兵院)というものがあるのですが、要するに、ここは靖国神社です。戦没した兵隊を祀る、一種の記念の寺院です。そこにナポレオンが合祀されたのが、1840年です。だから25年なのです。まさに1世代です。
世代というのは、親が子どもを作るまでが1世代ですから、1世代経ってナポレオンは名誉を回復したのです。ナポレオンの場合は、それから後にナポレオン3世も出てくるものですから、もう名誉回復どころではないのです。彼は、フランスの栄光を輝かせた英雄であり、それが彼の功績になるのです。これはナポレオン3世が出てきたからの話ですが、あれだけ悪口を言われた男が、名誉を回復するのが1世代なのです。
その悪口は、非常にひどいものでしたが、事実もひどかったのです。ナポレオンはスペインを占領しましたが、それでスペインがゲリラ戦をやるのです。ゲリラを捕まえて、すごく残虐で、それがゴヤの絵にたくさんあり...