テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

キャッシュレス化の大事なポイント…そのメリットとは?

キャッシュレス化の動きと日本での可能性

柳川範之
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
概要・テキスト
現在、キャッシュレス化が世界の大きな趨勢になっている。一方、日本は現金が好まれている国だといわれているが、キャッシュレス化の動きがどう進展していくのか、注目が集まっている。では、日本においてキャッシュレス化を進める上でポイントとなるのはどのようなことか。
≪全文≫

●キャッシュレス化と日本の状況


 今回は、キャッシュレス化という動きがこれからどうなっていくのか、お話ししたいと思います。

 ご存じの方も多いと思いますが、特に中国などにおいて、キャッシュレス化の動きがかなり進んでいます。中国では、国の中でほとんど現金が使われない、そういった状況になってきているといわれています。このような動きは、中国だけではなく、北欧諸国でも進んでいます。いわゆる「QRコード決済」と呼ばれる、QRコードを使って支払いをして、現金を直接手渡ししないといった動きが、世界中の多くの国で広がっています。

 日本は、比較的現金が好まれる国だといわれていて、こういったキャッシュレス化の動きはまだあまり進んでいません。日本は今でも、日本銀行券やコインを使って、多くの人が現金支払いをしているという状況です。しかし、この状況がやはり、世界の趨勢に従って大きく変わってくるのではないかといわれています。それが、キャッシュレス化をめぐる現在の動きです。


●キャッシュレス化は決済に関わる社会的な費用の削減につながる


 なぜこのようなキャッシュレス化の動きをめぐる議論が出てきているのか。その裏側にあるのがやはり、現金を取り扱うことの社会的な費用がずいぶん大きいということです。ユーザーにとってはもちろん、現金で財布がかさばったり、硬貨が重かったり、そういう問題もあります。

 現金の取り扱いに関しては、例えばATMに現金を入れる作業だとか、あるいは各お店でお釣りが不足しないように両替をしておくなど、そういったことに実はかなり手間がかかっています。そこで、例えば、ネット上で決済がなされる、あるいは現金を使わないさまざまな形で決済がなされることによって、社会的な費用が相当低くなるのではないかといわれています。そういった背景からも、日本でもキャッシュレス化を進められないだろうかという議論が今、起こっています。


●さまざまな形態のキャッシュレス化が存在する


 ここで大事なポイントは、このキャッシュレス化には実はさまざまな形があるということです。例えば、中国ではQRコード決済がすごく普及したので、キャッシュレス化といえば、QRコード決済が比較的注目されていますが、今でも使われているものとしては、クレジットカードの支払いも、実は広い意味でのキャッシュレス化の一形態です。それ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。