テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

「本当に必要なもの」に予算を充てよ

自衛隊改革~使える組織へ(2)防衛費予算の最適な配分とは?

小野寺五典
衆議院議員
概要・テキスト
最近、実現した最新戦闘機の大量購入は、自衛隊における老朽化した装備の最適化という改革の一環である。現在、表面化しているのは、防衛費の増大と予算配分の困難さであり、これをクリアするためには自衛隊員自身による改革の提案と新しいチャレンジが求められる。そのためには、命令や決定は「明確、迅速、かつ徹底的」に行う必要がある。(全4話中第2話)
※インタビュアー:神藏孝之(10MTVオピニオン論説主幹)
時間:06:03
収録日:2019/06/19
追加日:2019/10/24
カテゴリー:
キーワード:
≪全文≫

●F35戦闘機をこれほど多数買って大丈夫なのか?


―― 今般、F35など最新の戦闘機をかなりの数、購入したという経緯があります。これは一面では航空自衛隊の戦力向上という効果があると思うのですが、その反面、これによって通常装備や補給品などに少ししわ寄せが出てきてしまうのではないかという懸念が一部で囁かれています。このバランスについてはどのようにお考えでしょうか。

小野寺 前提として、F35は非常に優秀な航空機です。そして重要なのは、この購入が意味するのは単なる買い足しではなく、買い替えであるということです。日本では今でも、ベトナム戦争の時に主力であったF4(ファントムⅡ)という戦闘機が使われています。しかし、このF4は、私が防衛大臣であった時すでに、着陸の際に足が折れるなど、老朽化による劣化が確認されていました。そこで、これらを買い替えないと隊員の生命にも関わるという認識を持っていました。そのため、このF4から買い替えるということで、まず、F35を42機導入しました。

 この次に買い替え案件として落ちてくるのが、F15という現在の主力戦闘機です。これにも改修できない古いタイプの戦闘機があります。これももう危険な状態にあるので、逐次変えていく必要があります。そこで、この買い替えとしてF35を約100機購入しました。決して買い足しているわけではなく、新しいものに買い替えているというのが実態です。

―― 買い替えているだけなのですね。

小野寺 ということは、逆に今使っている飛行機がなくなるので、そちらの附属品などが必要なくなります。他方で、前に比べ1機当たりの開発機が高くなっているので、どうしても防衛装備費用がかさんでしまいます。これはどの国も抱えている悩みです。


●「自衛隊を変える」ことと予算配分の問題


―― これは前回言われた、戦車や大砲をどのような場面で使うのか、本当に必要なのか、という根源的な問いかけとつながります。やはり、今の戦争形態に合わせた形に自衛隊を変える必要があるということでしょうか。

小野寺 これは非常に悩ましいのですが、予算の配分に関わる問題です。つまり、配属が大砲という人も迫撃砲という人も戦車という人も、どの職種も予算が欲しいのです。片方が予算を多く取ると、他方は得ることができません。

 しかし、重要なのは、本当に必要であればその項目には予算がつくということ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。