テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

豊かになるスピードがとても速いこと、分かりますか?

2050年の世界を考える―世界の現状(2)視点2:人工物は飽和する

小宮山宏
東京大学第28代総長/株式会社三菱総合研究所 理事長/テンミニッツTV座長
概要・テキスト
2014年8月3日開催「プラチナ未来人財育成塾@会津」におけるプラチナ構想ネットワーク会長・小宮山宏氏講演「2050年の世界を考える」を収録。次の世代を担う中学生たちに向けて、小宮山氏が熱く語りかける。(全17話中第3話目)
時間:07:38
収録日:2014/08/03
追加日:2014/09/27
≪全文≫

●産業革命による人工物の飽和で、自動車保有は2人に1台


 今「産業革命が人々を豊かにした」と言いましたが、もう一つ重要なのは「産業革命の結果、何が起きているのだろう」と考えることです。僕は、それを「人工物の飽和」と呼んでいます。

 「人工物」とは、人間がつくったもの全てです。鉛筆もそうだし、ここで書いているのは自動車です。この表には、自動車を皆がどれぐらい持っているかが書かれています。

 この表では、右側の数字が「1」になると「1人が1台持っている」ことを表します。今、日本には5800万台の自動車が走っていて、人口は1億2000万強です。5800万を1億2千何百万で割ると、0.45になります。

 先進国の場合は、ほとんど全部が0.5です。「1人当たり1台」が1ですから、0.5だと2人に1台が車を持っている。国によって少しずつ状況は違いますが、結局どの先進国も、2人に1台が車持つと、大体それ以上は増えません。

 車が欲しくて仕方がなかったのが、僕たちの学生時代です。でも、お金がなかったから買えませんでした。君たちのお父さんやお母さんは、車を持っているでしょう。持ちたくない人もいるでしょうが、欲しい人はもう持っています。2人に1台持つと、もう増えないというのは、そういうことです。


●先進国の悩みは、「廃車になる台数しか車が売れない」こと


 日本には今5800万台の車がありますが、10年前にも5800万台(この表は2007年)だし、この後も5800万台のままで、増えません。人口もほぼ飽和していますからね。

 そうすると、車の台数が増えないということは、日本ではもう車は売れないのでしょうか?

 答えはそうではない。実際に車はたくさん売れていますよね。ただ、それはスクラップ(廃車)になる分だけ新車が売れているのです。それが分かると、1年間に日本で何台の車が売れるかについて、考える方法が分かりますね。

 5800万台の車がありますが、日本では新しい車が大体12年で廃車になっていきます。ですから、5800万台÷12年が、1年に売れる車の台数になるわけです。

 後でゆっくり考えるといいですが、これはものすごく重要で、いろいろなところに出てくる話で、いろいろな場合に応用が効きます。

 5800万台の車が12年かけてなくなっていく。そうしたら1年に売れ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。