●安倍政権のもうひとつのリスクは“ナショナリズム”への傾斜
安倍政権が出来て1年強経ちましたけど、日本の空気は相当変わったと思いますね。アベノミクスは一定の大変な成果を上げました。しかし、今日もお話しますが、かなり大きなリスクも伏在しているのですね。
安倍さんは今、世界で最も大きなポリティカルキャピタルを持った指導者だと言われています。それは3年間選挙のない政治をやっていいというのは、自分で獲得したものですけども、世界で今ありません。
だから大変素晴らしい状況なのですね。この前、靖国参拝されたので、これは安倍さんの個人の悲願ですから仕方ないのですが、なんでこのタイミングでああいうことするのかなと少し思ってはいます。多くの方がそう思っています。ちょっと残念だな。もっと重要なことにこのポリティカルキャピタルを使われたら良いかなと思いますね。
経済に相当大きなリスクがありますけども、リスクを吸収する最善の策は経済成長です。ただ今日本では、「日本は今人口が減っているから経済成長は無理なんだよね」、という諦めみたいなものが世の中にありますけども。
今日は、果たしてそうだろうかという問題に突っ込んでみようかと思います。そしてその本当の成長を高齢・人口縮小社会で実現する課題は何なのかということを皆さんと一緒に考えてみたい。ここがメインだと思います。
●超金融緩和の意味
まずこのアベノミクスの成果とリスクということで、少し復習をしてみたいと思います。アベノミクスって言うのは3つの矢がありましたね。一つは金融緩和ですが、これはどういう意味か。リーマンショックの時に世界中が大不況になって、民間部門が弱り、政府が相当財政支出をしないといけないということで、どこの国でもやったわけですね。その結果、とんでもない赤字を各国抱えることになって、財政のレバーが効かない。じゃあ金融だと。金融というのは普通、刺激をするには金利を下げるんですけど、金利がほとんどゼロ...
(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/yawaraka_seichosenryaku.pdf)より加工して掲載