テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

小渕・金の共同宣言は日韓の良好な関係のピーク

日韓条約50年(1)軍政下の締結と民主化後の好関係

若宮啓文
元朝日新聞主筆
概要・テキスト
韓国・金大中大統領と小渕恵三首相(1998年10月)
出典:首相官邸ホームページ(http://www.kantei.go.jp/jp/obutiphoto/98_1001/1008.html)より
本年2015年6月22日は、日韓条約締結から50年の節目の日に当たる。日韓関係を誰よりも見守り続けてきた若宮啓文氏が、この50年の歩みを三つの時期に分けて解説する。(前編)
時間:11:12
収録日:2015/01/29
追加日:2015/06/18
カテゴリー:
タグ:
≪全文≫

●戦後20年間国交がなかった日韓


―― 若宮さんは、朝日新聞の中で初めて韓国に留学され、ハングルを学ばれ、かつ、韓国のテレビに出演して討論までされるという、日本の知識人の中では例外的な人だと思います。しかも、軍事政権から始まって、日韓関係をずっと長い間見守られ、若宮さんほど文脈を見てこられた人はいないと思うのです。ちょうど今年は日韓条約50年ですので、そのあたりからお話しいただければと思います。

若宮 今、過分なお言葉をいただきましたが、私が初めて韓国に行ったのは1979年で、朴正煕政権時代の最後ですから、そんなにものすごく古いわけではないです。それから、全斗煥大統領の頃の1981~82年に1年間留学しています。

 実は、誤解されている方も多いのですが、私はソウル特派員をやったことがありません。よく、韓国通だ、とも言われますが、そういう意味では、韓国のことを本当にいろいろと知っているわけではないのです。ただ、政治部に在籍して外交を見てきましたし、留学等々を機会にいろいろなお付き合いも若干あったということで、日韓関係に関しては、ずっとウォッチしてきたという自負がありますし、それを著書などにも書いています。

 そういう意味で、少し総ざらいをすると、本年は日韓国交正常化から50年です。そして、戦後70年ですから、戦後20年目にして初めて国交ができたということです。つまり、植民地解放から20年も国交がなかったということです。今、考えると、少し信じ難いですね。

 この間に李承晩ラインが敷かれ、竹島が韓国側に行って、李承晩ラインを越えると漁船がずいぶん拿捕されたなどというのが、私の子どもの頃の記憶です。それはある程度整理されたのですが、交渉に14年もかかって、ついに1965年に国交正常化できたわけです。


●第1期は軍事政権時代~反共で手を結んだ日韓


若宮 それで、私なりにこの50年について考えてみると、国交正常化前を含めれば四つの時期になりますが、正常化以降を三つの時期に分けるのが一番分かりやすいと思っています。大きく分ければ二つです。

 第1期は、条約ができて、民主化が達成されるまでの軍事政権の時代です。朴正煕政権時代に条約ができますが、当時の韓国では日韓国交に反対する世論が渦巻いて、もう今の比ではないほどのものすごいデモが起こりました。ソウルのメイ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。