あなたの旗は何ですか?
この講義の続きはもちろん、
5,000本以上の動画を好きなだけ見られる。
スキマ時間に“一流の教養”が身につく
まずは72時間¥0で体験
日の丸反対の人々が掲げようとしている旗は、一体何の旗?
あなたの旗は何ですか?
曽根泰教(慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツ・アカデミー副座長)
南部の旗、日の丸、旗幟鮮明にするときの旗、安倍政権の憲法改正・集団的自衛権という旗・・・。政治学者・曽根泰教氏がさまざまな角度から「旗」を考察する。
時間:5分55秒
収録日:2015年7月13日
追加日:2015年8月6日
カテゴリー:
≪全文≫

●「南部の旗」が問題になっている


 少し変わった角度からお話しします。「あなたの旗は何ですか」。旗といえば、自分の家に飾る旗、国旗など、さまざまな旗があります。なぜこのような話をするかといいますと、最近、アメリカ南部で「南部の旗」を掲揚しない動きが出てきているのです。南部の旗とは赤地に青のエックスの枠が入り、13の白い星がついているもので、もともとは「南軍旗」でした。

 2015年6月、サウスカロライナ州チャールストンで黒人中心の教会に白人が乱入し、9人を射殺した事件が起きました。その時、白人青年が持ち、車に付けていたのが南部の旗だったのです。この事件をきっかけにして、州議会議事堂など、南部でこの旗を掲げている所から旗を外す話がもち上がっているのです。今も南部には南軍の旗を掲げる習慣が残っており、それが問題になっているわけです。


●日本には、日の丸以外の旗はない


 次に、私自身が体験したことをお話しします。以前、日本で国旗や国家が論争になっていたとき、あるアメリカ人の学者と話しました。彼は、日本語はできませんでしたが、新聞などで日本のことをよく学んでおり、「日の丸に反対する人々がいるが、彼らが掲げようとしている旗とは何だ」と質問してきました。いやいや、そんな旗はないのだと説明するのが非常に難しく、困ったことを覚えています。

 彼は、日の丸を否定する人は、例えばアメリカの南部の旗のような「違う旗」を掲げたいのだろうと思っていたのです。しかし、日本には無宗教同様、日の丸以外の旗はありません。この「旗がない」ことを外国人に説明するのはとても難しい。「旗がない」という選択肢は、他の国の人々には理解しにくいことなのです。


●旗幟鮮明にしろ


 次にもう一つ。「Show the flag.」という言葉があります。湾岸戦争の頃に出てきた言葉ですが、これを「インド洋に日の丸を掲げろ」という誤訳、誤解をした政治家がいます。「Show the flag.」は「旗幟鮮明にしろ」という意味で、インド洋に日の丸を掲げろとは全く違います。

 この「旗幟鮮明」について、私には具体的なエピソードがあります。アメリカの国際政治学者、ジョセフ・ナイ氏と安全保障について話しているときに、「日本政府は時に立場がはっきりしないことがある。評論家のような立場を取って、アメリカを批判す...

スキマ時間でも、ながら学びでも
第一人者による講義を1話10分でお届け
さっそく始めてみる
「政治と経済」でまず見るべき講義シリーズ
台湾有事を考える(1)中国の核心的利益と太平洋覇権構想
習近平政権の野望とそのカギを握る台湾の地理的条件
島田晴雄
マルクス入門と資本主義の未来(1)マルクスとはどんな人物なのか
マルクスを理解するための4つの重要ポイント
橋爪大三郎
ポスト国連と憲法9条・安保(1)国連の構造的問題
核保有する国連常任理事国は、むしろ安心して戦争できる
橋爪大三郎
日本の財政政策の効果を評価する(1)「高齢化」による効果の低下
高齢化で財政政策の有効性が低下…財政乗数に与える影響
宮本弘曉
日本人が知らないアメリカ政治のしくみ(1)アメリカの大統領権限
権限の少ないアメリカ大統領は政治をどう動かしているのか
曽根泰教
内側から見たアメリカと日本(1)ラストベルトをつくったのは誰か
日本でも中国でもない…ラストベルトをつくった張本人は?
島田晴雄

人気の講義ランキングTOP10
「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(1)宇宙の階層構造
「宇宙の階層構造」誕生の謎に迫るのが宇宙物理学のテーマ
岡朋治
歴史の探り方、活かし方(2)図書館「レファレンス」の活用
図書館の便利な活用法…全国の図書館からの「お取り寄せ」
中村彰彦
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(3)認知バイアスとの正しい向き合い方
知ってるつもり、過大評価…バイアス解決の鍵は「謙虚さ」
今井むつみ
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(2)量子論と空海密教の本質
脳内の量子的効果――ペンローズ=ハメロフ仮説とは
鎌田東二
編集部ラジオ2025(27)なぜ何回説明しても伝わらない?
なぜ伝わらない?理解の壁の正体を今井むつみ先生に学ぶ
テンミニッツ・アカデミー編集部
デカルトの感情論に学ぶ(2)感情をコントロールするには
恐怖をなくす方法と感情のコントロール…デカルトの考え方
津崎良典
内側から見たアメリカと日本(2)アメリカの大転換とトランプの誤解
偉大だったアメリカを全否定…世界が驚いたトランプの言動
島田晴雄
徳と仏教の人生論(1)経営者の条件と50年間悩み続けた命題
宇宙の理法――松下幸之助からの命題が50年後に解けた理由
田口佳史
ChatGPT~AIと人間の未来(1)ChatGPTは何ができて、何ができないか
ChatGPTは考えてない?…「AIの回答」の本質とは
西垣通
戦争と暗殺~米国内戦の予兆と構造転換(1)内戦と組織動乱の構造
カーク暗殺事件、戦争省、ユダヤ問題…米国内戦構造が逆転
東秀敏