テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.04.20

ネイリストに聞いたイヤな客の特徴

 月に1度は、ネイルサロンで爪のお手入れをしている女性も多いと思います。やっぱりプロに指先のケアをしてもらうと「長持ちする」「気分も上がる」という声が多く、どんなに忙しくても金欠でも、ネイルサロン通いがやめられないという女性も多いのではないでしょうか。

 しかし、ネイル業界は店舗もネイリストも増え、既に飽和しているそう。生き残りをかけお客さんの奪い合い状態でもあるようですが、そんな中でもネイリストさんが「こんな客ならいらない!」と思ってしまうようなお客さんもいるそうです。

ネイリストが語る「こんなお客さんは嫌われる!」

 今回は4人の現役ネイリストさんに、嫌なお客さんについての本音を調査し、共通して挙げられた嫌な客の特徴をご紹介していきます。

1.ドタキャン、遅刻する客
 
 美容室など他の職業でも同じかもしれませんが、予約を守らない客が一番困るとの意見にまとまりました。基本、予約が必要なネイルサロンですが、人気のお店では1人2時間~3時間と施術時間を決めてスケジュールを組むため、遅れて来れば後ろのお客さんを待たせることになりますし、ドタキャンがあればその数時間が稼げないムダな時間に。

 「歩合制で仕事をしているので、ドタキャンも予約のすっぽかしも、直接給料に響くんです」と語るネイリストさんも。気軽にネット予約ができるようになった一方で、ドタキャンやすっぽかしが増えてしまっているそうです。

2.持ち込み飲食をする客

 施術中にお茶やコーヒーなどをサービスしてくれるサロンも多いのですが、困るのは飲食物を持ち込むお客さん。「ペットボトルのお茶や水くらいなら構いませんが、マクドナルドでテイクアウトしたバーガーセットを何の断りもなく食べている客がいて怒りました」というエピソードも。

 特に匂いの強い食べ物などは他のお客さんの迷惑になるだけでなく、こぼしたり汚れたり施術のジャマにも。常連なら許されると思うのか、「忙しいから」と片手でおにぎりやサンドイッチを食べるお客さんに困っているというネイリストさんは、爪を削ったり薬品を使う場所というサロンの衛生面を考えて、ホームページに「飲食禁止」というルールを追記したそうです。

3.オーダーが決まらない客

 限られた時間の中でデザインを決めて施術しなければならないのに、なかなかデザインが決まらなかったり、具体的なイメージが掴めない客にも頭を悩ませるネイリストさんたち。「例えば花と言われても、バラなのかマーガレットなのか桜なのか、イメージを言ってくれなければ要望が分からない」、「デザインを迷う人のためにサンプルを用意しているのに、なんか違うと30分も迷って時間がなくなる客」など、オーダーが決まらない優柔不断なお客さんにはイライラするのだそう。

 「ネイル画像をダウンロードしてきたり、せめて色だけでも決めてから来てくれると時短になるんですが…」とのこと。事前にある程度考えてからサロンを訪れると、スムースかもしれません。

4.言うことを聞かない常連客

 リピーターとなってくれるお客さんは有り難いながら、長い付き合いから来る甘えなのか、注意事項やルールを無視するお客さんもおり、嫌われています。「緑膿菌が繁殖し爪がグリーンになることがあるのですが、そんな時は一旦ネイルを外してお休みしなければ悪化するのに、自己責任だから構わず施術しろと言ってくる常連さんが困ります」というネイリストさんは、長い付き合いだからこそ爪の健康へのアドバイスを聞いて欲しいのにとぼやきます。また「忙しくて来れない時に、やるなと言っても自分でネイルを雑にオフして、爪がどんどん薄くなってしまうお客さんは嫌ですね」という意見も。

 爪の状態が悪ければ、ネイルは長持ちせずキレイに仕上がらないことを理解してもらいたいとのことでした。

5.終わった後に文句を言う客

 ネイルが完成した後に「色が思っていたのと違う」とか「ここにホコリが入っている」とか言い出す客が嫌だと言う意見も多く聞かれました。というのも、今サロンで主流のジェルネイルは除光液で落とすマニキュアと違い、何段階かで電気を当てて表面を固めながら施術するので、完成してしまうと簡単にやり直せないという特徴があるから。しかし固める前ならいくらでもやり直せるという利点も。それなのに、「もう引き返せませんよ、という時点でやり直してと言われると、もう一度ネイルを落とすのにものすごく時間が掛かる」と二度手間に。

 なんか違う、と思ったら後からではなく、とにかく早くすぐに伝えてほしいとネイリストさんたちは口を揃えていました。

 いかがでしたか?

 数時間一対一で向き合いネイルケアをしてもらうネイリストさんとお客さんの距離は、案外近いものです。だからこそ仲良くなったり、施術中に恋愛相談までするという方もいるのですが、その分、嫌な点も目につきやすいものなのかもしれませんね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授