テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.07.30

失敗しない「マッサージ店」の選び方

 よほどの超人でないかぎり、誰だって疲労はたまるもの。疲労をため続けると仕事のパフォーマンスに支障がでることもあるので、適宜カラダのメンテナンスが必要です。そんなときはマッサージが有効ですが、いざお店を探そうとすると迷ってしまいます。失敗しないマッサージ店の選び方ってあるのでしょうか。

マッサージと整体の違いは?

 マッサージ店を調べようとすると「整体」「整骨」「カイロ」「リラクゼーション」などいろいろと似たような感じの言葉がでてきて、まずここでつまずきます。これらは似ていますが、じつはまったく別の「医業類似行為」として法的に分類されているのです。「医業類似行為」とは、文字通り、お医者さんの医療行為に類似する治療目的の施術行為のことです。

 医業類似行為のなかでも按摩、マッサージ、指圧を行う、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師などは法的な資格制度があります。他方、整体やカイロなどその他の施術には法的な資格制度がありません。

保険が適用される施術とは?

 法的な資格制度の有無は、健康保険の適用の違いとして表れてきます。国家資格を持ったあん摩マッサージ指圧師が、症状の改善を目的としておこなう医療マッサージは健康保険が適用されます。はり・きゅうの場合も神経痛、リウマチ、五十肩、頸腕症候群、腰痛症、頚椎捻挫後遺症は健康保険が適用されます。

 また、整骨院・接骨院では柔道整復師の資格保持者が施術を行い、骨折、ひび、脱臼、打撲、捻挫の治療のときは保険が適用されます。ただし、以上のいずれのケースも基本的には医師の同意書や診断書が必要になります。もちろん、法的な資格制度が備わっていない整体やカイロなどは適用外です。

 結論をいえば、保険が適用されるケースはけっこう限られているということです。多くの人に当てはまる疲労回復を目的とする施術は適用外になるので、保険の適用の有無を考慮する必要はありません。

マッサージの相場は3000円~5000円

 さて、本題のお店選びについてです。まず、第一に気にすべきポイントは料金でしょう。高すぎるのはもちろん、安すぎるお店も要注意です。「あん摩マッサージ指圧ネット(AMSnet)」によると、少々開きはありますが、3000円~5000円が相場とのこと。

 それから、資格のことは上述しましたが、やはり国家資格を持っている施術師がいるお店のほうが安心です。今ならほとんどの場合、ホームページで確認できると思います。逆にその点が曖昧になっていたり、表示されていない場合は気をつけたほうがよいと思います。

 最後に口コミです。ネットでも見ることはできますが、やはり知っている人の紹介が信頼できて安全だろうと思います。これを言ったら元も子もありませんが、最終的にはやはり施術を受けてみないとわかりません。施術者との相性も、そこをいいお店と思えるかどうかのポイントになります。

 中には初回割引クーポンなどを発行しているお店もあります。あまりはじめから決め打ちせずに、いくつかピックアップして味見感覚でお試しすることをオススメします。

<参考サイト>
・あん摩マッサージ指圧ネット
http://www.amsnet.me/anma/money.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授