テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.09.15

【仕事と年収】俳優(25歳男性)

 今回は25歳の「俳優」の方に年収などのリアルなお金事情、その仕事の内容をうかがいました。

【年齢】25歳(男性)
【住まい】東京都
【独身or既婚】独身

経歴を教えてください。

 高校が進学校だったため、周りは皆大学受験を目指していたが、自分は勉強が嫌いなこともあり、また、よく見る疲弊した会社員にはなりたくなかったので、大学には進学しないと決めた。

 高2のとき、年末にジャニーズのカウントダウンをテレビで見て、ジャニーズに憧れ、オーディションに応募するも合格通知は来ず。それなら東京に上京しようと、バイトは禁止だったが、隠れてバイトを3つ掛け持ちし、働いていたところ、常連客に地元のご当地キャラのショーに出演しないかと持ち掛けられたのが、俳優になったきっかけ。3年間、地元で活動した後に上京。4年目になる。

年収/月収/賞与について教えてください。

 年収300~600万円、月収20~80万、賞与はなし。舞台やテレビの出演回数で決まる。年齢は関係なく、人気者になれば出演料も上がる。大手の事務所だと、固定給があるところもある。出演者によって出演料が大幅に異なるため、同じ仕事の現場では、基本的に給与の話はNGである。

貯蓄額はおいくらですか?

 90万円。

年間休日は?

 休日は決まっていない。実際、ここ4カ月は1日も休みがなかった。新人の頃は、俳優業だけでは食べていけないので、バイトも掛け持ちして、忙しいのに稼げないという状態にあった。特に稽古中は給料が出ないのにもかかわらず、交通費は実費なんてことがあるので新人には厳しい。

仕事の内容は?残業はどれぐらい?

 仕事は芝居を演じること。その中で台本を読み、セリフを覚えなければいけないが、経験を積んで、台本を読むだけで暗記できるようになった。一度、急遽出演になった舞台でセリフが飛んでしまい、アドリブで乗り切ったこともある。

 また、映像の仕事だと、撮影と撮影の間が何日か空いてしまうこともあるが、役になりきる方法として、その役の時はいつも同じ下着をつけたり、同じものを食べたりして工夫もする。

 残業時間という概念はない。仕事は、数時間で終わることもあれば、24時間ぶっ続けなんてこともある。それらを均すと、一般的なサラリーマンの勤務時間と同じなのではないかと思う。

この仕事の良い点は?

 やりたいことをやって食べていける。演じるという自分の欲求が、そのままお客さんの楽しみにつながり、それにより承認欲求が満たされるという素晴らしさがある。仕事での様々な人とのつながりに「ありがとう」と思える。また、フリーなため、仕事量などを自分で調整できるのも良い。

この仕事の悪い点は?

・労働時間と拘束時間の割には金銭的に厳しいし、大手事務所に入っていたとしても安定はしない。
・新人の頃は、友人に自分が出演する作品のチケットを売ったりすると、関係が微妙になる。
・俳優という職業だけで遊んでいると思われる。実際、失うものが多い中、この職業を選んでいるのだが、定職に就いていないという世間のイメージがある。
・自分より稼いでいない友人にも、見下されることもある。
・舞台出演の際、ファンの方に出待ちや入待ちをされ、ついて来られてしまうことがある。警察を呼んだことも2、3回ある。自分の実家の表札を携帯の待ち受けにされていたこともある。しかし、これらもキャスト(俳優)の教育が悪いからだとされてしまう。
・仕事終わりにたまたま建物から共演した女優と出たら、出待ちしていたファンの方が暴れてしまい、警察沙汰になった友人もおり、仕事外での思いもよらぬトラブルも多い。

――――――――――

 「俳優」の仕事と年収、いかがでしたでしょうか?

 「俳優」と聞くと華やかな世界をイメージしますが、多くの人が夢を追いかけますが、第一線で活躍しているのは一握り、新人の頃はお金を稼げない、定職に就いていないと見られるなど、大変なお仕事のようです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授