テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.10.04

「借りて住みたい街」コロナ禍でどう変わった?

 新型コロナウイルスの影響により、一躍注目を浴びるようになった在宅ワーク。出勤する必要がなくなったり、出勤の頻度が下がったりすると、住環境において職場へのアクセス面への優先度が下がってもおかしくないのではないでしょうか。そんな疑問に答えてくれる調査を不動産・住宅情報サイトの「LIFULL HOME'S」が実施しました。

栄えある1位は人気急上昇中の本厚木

 「緊急実施! コロナ禍での借りて住みたい街ランキング(首都圏版)」と題し、2020年2月に発表した「2020年LIFULL HOME’S借りて住みたい街ランキング」と今年4~8月を対象期間とした調査を比較。賃貸物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計したもので、ビフォーコロナ、アフターコロナの差が見て取れます。

 この調査で栄えある1位に輝いたのは、前回比3ランクアップの本厚木駅。2月の調査でも4位につけていた人気のエリアですが、前回上位につけていた池袋、葛西、川崎に比べると相場では控えめでありながら、新宿まで乗り換え無しでアクセス(約50分)できるという便利さが評価されたものと思われます。他にもランクアップした地域を見てみると、3位の大宮(2ランクアップ)、4位の千葉(10ランクアップ)、10位の町田(12ランクアップ)、13位の船橋(8ランクアップ)など。本厚木と同じく都心まで少し時間はかかるものの乗り換え無しでアクセスできるうえ、郊外のターミナル駅で地元の利便性が高いエリアが人気を集めています。

 では逆にアフターコロナで大きくランクを落としたエリアに共通点はあるのでしょうか?11位の三軒茶屋(5ランクダウン)、21位の吉祥寺(12ランクダウン)、22位の中の(10ランクダウン)、24位の北千住(14ランクダウン)など。吉祥寺を除き23区内で生活のしやすさに定評のある街で、吉祥寺も準都心と言えるエリア。都心からやや離れた地域の人気が高まったことで、相対的にランクを落とす結果となりました。

問い合わせ増減率では“東京都離れ”

 問い合わせ増加率では、八街(JR総武本線)、姉ケ崎(JR内房線)、大網(JR外房線ほか)、相模原(JR横浜線)、小田原(JR東海道新幹線ほか)がトップ5。こちらは前出のランキング以上に「郊外志向」が現れる結果となっています。

 逆に問い合わせ減少率は、秋葉原(JR山手線ほか)、仙川(京王線)、西日暮里(JR山手線ほか)、笹塚(京王線)、菊川(都営新宿線)がトップ5。どれも交通アクセスの利便性が売りの駅ですが、コロナ禍においてそこを重視するユーザーが減ったと考えられるでしょう。

 また、増加率ではトップ15に東京都内の駅は1つもなく、減少率ではトップ15のうち12位の山手駅(神奈川県)を除く14駅が都内と、この一面においては“東京都離れ”ともいえる現象が起きていました。

 コロナの影響が収まればまた傾向が戻るのか、それとも郊外志向は続くのか。今回は借りるという観点でのビフォーアフター比較でしたが、買うという見方だとどうなるのか。「コロナを克服した」と言える日がいつ頃来るかにもよりますが、不動産の分野でも大きな影響を残すことは間違いないでしょう。

<参考サイト>
・【ホームズ】緊急実施! コロナ禍での借りて住みたい街ランキング(首都圏版) | 住まいのお役立ち情報
https://www.homes.co.jp/cont/data/corona_s_ranking_shutoken/
・【ホームズ】〈首都圏版/関東〉2020年LIFULL HOME’S住みたい街ランキング | 住まいのお役立ち情報
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

運と歴史~人は運で決まるか(4)「全ては運で決まる」という疑問

「全ては運で決まる」という考え方がある。しかし、この見方に疑義を唱える山内氏。歴史を振り返ってみれば、「運をつかんだ」といえるケースでは、確実に運をつかむ、あるいは味方につけるための方法が見えてくるからだ。では...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/09
山内昌之
東京大学名誉教授
2

グローバル・ウエスト対中露、努力むなしい日本の現実

グローバル・ウエスト対中露、努力むなしい日本の現実

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(6)グローバル・ウエストと中露の戦略

世界の勢力図を変えつつあるグローバル・サウスの影響力は、G7をはじめとするグローバル・ウエストの国々に深く浸透しつつある。また、中南米や中東、そしてアフリカのグローバル・サウスを取り込もうとする激しい争いは、グロ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/05/08
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

ヒトはなぜ罪を犯すのか(1)「善と悪の生物学」として

“ヒトの罪とは何か”――この問題について、法学や哲学的アプローチでなく、進化生物学・進化心理学的視点から考察するのが今回の講義の趣旨である。ヒトが社会的動物として集団生活を送る中で個人間に利害対立が生じ、これを調整...
収録日:2023/12/11
追加日:2024/02/25
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
4

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地政学入門 歴史と理論編(2)なぜ地理が重要なのか

国際政治を地理的要素に着目して分析するのが地政学だが、なぜ地理が国家間の政治を考える上で重要な要素になるのか。その理由は地理が持つ「不変性」にあると小原氏は言う。また、地理を考えるときに欠かせないのが地図で、見...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/07
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者