テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.08.25

街中で勝手にWi-Fiがつながるのはなぜ?

 街中でスマホを使っていると、唐突にWEB動作が遅くなったりした経験はないでしょうか。

 それは街のいたるところで提供されているフリーWi-Fiに強制接続されることが原因と考えられます。もともと低速なフリーWi-Fiに加えて、同時にたくさんの人がWi-Fiを利用している場合は、速度低下は免れません。今回のテーマはそんなフリーWi-Fiについて取りあげます。

フリーWi-Fiとは

 フリーWi-Fiとは、公衆無線LAN、無料Wi-Fiスポットなどと呼ばれることもあり、公共の場所、あるいはコンビニ、カフェなどの店内で誰でも利用できるよう無料で提供されたWi-Fiスポットのことです。FREESPOT、FONなどが有名ですが、docomo、au、ソフトバンクといった国内の3大携帯キャリアもまたそれぞれの回線が混み合わないようにフリーWi-Fiを提供しています。

フリーWi-Fiに繋がるのはなぜ

 一度接続したフリーWi-Fiはスマホに設定情報が保存されるので、同じエリアにはいると自動的に接続されるようになります。契約回線の容量との関係で要領よく使いたいフリーWi-Fiではありますが、その多くは接続しているのにもかかわらず、メッセージの送受信ができない、SNSを閲覧できない、web検索もできないといった状況にウンザリさせられることも少なくありません。同時利用と低速な回線仕様によって、停滞するフリーWi-Fiに自動接続されることはストレスがかかります。

 どのフリーWi-Fiに接続されているかは、スマホの「設定」より「Wi-Fi」ー「ネットワーク」に表示されているSSIDを確認してください。例えば、ドコモのフリーWi-FiのSSIDは「0001docomo」、ソフトバンクWi-FiのSSIDは「0001softbank」と「0002softbank」の2種類があります。

Wi-Fiの自動接続を解除する方法

 フリーWi-Fiで問題なく使えていれば良いのですが、LINE通話ができない、WEBページが閲覧できないような場合は、フリーWi-Fiの接続を解除して、携帯回線を利用することになります。

 そもそも、不安定なフリーWi-Fi接続したくない状況もあるかと思います。その場合は、下記を参考に自動接続を解除しておきましょう。

[Androidスマホの場合]
1.設定アプリ内にある「接続」という項目を開き、「Wi-Fi」をタップ
2.画面右上にある「詳細設定」を選択
3.「ネットワークを管理」と書かれたメニューをタップ
4.利用したWi-Fiの情報一覧から自動接続を解除したいアクセスポイントを選択
5.「自動再接続」をオフもしくは設定を削除

[iPhoneの場合]
1.「設定」から「Wi-Fi」を選択してWi-Fiの設定画面を表示
2.自動接続したくないWi-Fiの[ i ]マークをタップ
3.「自動接続」をオフ

フリーWi-Fiのリスク

 フリーWi-Fiでは、暗号化されていたため通信が盗聴、のぞき見される可能性があります。閲覧しているWebサイトのURLや履歴、メールの内容などを、同じフリーWi-Fiに接続している第三者が簡単に取得できてしまいます。

 また、有名なフリーWi-Fiと同名またはよく似たネットワーク名のアクセスポイントからの接続によって、情報を抜き取られるなどの被害に遭うケースも。このような「なりすましアクセスポイント」は、悪意ある第三者がスマホの乗っ取りなどを目的として仕掛けたトラップなのです。

 フリーWi-Fは便利な反面、リスクもあると心得、自動接続はなるべくしないようにしたいものです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

江戸時代の新宿…水辺の景勝地としての名残、熊野神社

江戸時代の新宿…水辺の景勝地としての名残、熊野神社

『江戸名所図会』で歩く東京~上水と十二社(2)水辺の観光地としての新宿

世界でも有数の上水道が整備されていた江戸の街。とくに新宿エリアには、玉川上水のみならず、神田上水も流れていたが、そこは牧歌的な観光地としても人気を集めていた。『江戸名所図会』をひもときながら実際に新宿十二社 熊野...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/05/12
堀口茉純
歴史作家
2

日本の総人口は2080年まで減少が続く

日本の総人口は2080年まで減少が続く

人口減少と日本の未来(1)日本人口の歴史的推移と予測

「日本の歴史上、初めて急速に人口が減少する」――津田塾大学総合政策学部教授の森田朗氏によれば、日本はかつてないほどに人口が減少していくと予想される。いったいどういうことなのか。それに対してどのような対策が立てられ...
収録日:2018/03/29
追加日:2018/07/24
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
3

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授
4

時空間を自由に移動!分散化で期待される電力消費の冗長性

時空間を自由に移動!分散化で期待される電力消費の冗長性

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(5)デジタルインフラと電力のこれから

人体における神経と血管の相互補完関係のような、デジタルインフラと電力供給網の密接な関係はいかに構築できるのか。既存の電力設備を活用する最もシンプルな方法や、消費者の近くに点在するデータセンターを活用した、分散型...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/11
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
5

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

運と歴史~人は運で決まるか(4)「全ては運で決まる」という疑問

「全ては運で決まる」という考え方がある。しかし、この見方に疑義を唱える山内氏。歴史を振り返ってみれば、「運をつかんだ」といえるケースでは、確実に運をつかむ、あるいは味方につけるための方法が見えてくるからだ。では...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/09
山内昌之
東京大学名誉教授