テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.03.03

自宅のWi-Fi速度を改善する方法

 インターネットの表示に時間がかかる、動画がスムーズに再生できないという場合、何かしらの原因で回線が遅くなっています。問題は物理的な問題から機器の不調や設定の問題などさまざまですが、諦める必要はありません、原因をうまく特定できれば解決する場合も多いです。ここでは、回線が遅くなる原因から回線速度の測定方法まで確認しておきましょう。

Wi-Fiの速度が遅くなる原因は大きく4つ

 Wi-Fiが遅くなる原因は大きく分けて4つに分類できます。一つ目はルーターと端末の間に壁や障害物があったり、ルーターとの距離が遠かったりする場合。二つ目は、電波を発する電子機器による干渉。三つめは、接続数がオーバーしているといったルーターの能力に関する問題。四つ目はルーターの設定に問題がある場合です。それぞれについて簡単に解決方法を考えてみましょう。

ルーターと端末の間に障害物がある、距離が遠い場合

 ルーターの設置場所を検討しなおしましょう。ルーターは建物の真ん中、さらに高い位置に置きます。なるべくルーターとの距離が近い方が電波は強く届きます。スマホをさまざまな場所で使うことを考えれば、場所は建物の真ん中あたりがベスト。また床は障害物が多いという点が、高い位置をお勧めする理由です。また、それでも解決しない場合、「中継器」をつかうといいかもしれません。「中継器」は安いもので2000円程度からあるようです。

電波を発する電子機器による干渉がある場合

 特に干渉しやすいものは、電子レンジ、Bluetoothスピーカー、コードレス電話機といったものが挙げられるようです。こういった機器は、ルーターで最も多く利用されている2.4GHzの周波数の電波を使用しているので干渉してしまうようです。こういった場合、5GHz対応のルーターを使うことで回避できます。価格.comを見ると、最近売れているものの多くは、2.4GHzと5GHzの両対応のものがほとんどなので迷うことはないかもしれません。多くのルーターはパッケージや商品説明にこの辺りの詳細は記載されていますが、不安であればお店で店員さんに訊きましょう。

接続数がオーバーしている問題

 まずは接続可能台数の多いルーターに買い替えるのが最も早い方法です。一般的には、接続可能台数を越えても、ルーターに機器を接続することは可能です。しかし、スピードは遅くなります。最近ではスマホ、PC、携帯ゲーム機、タブレット、スマートウォッチ、プリンター、Wi-Fi対応テレビ、などなど、さまざまな機器をWi-Fiにつないで使用します。また家族の人数分の端末を使うとしたら、最大接続数が多いものを選ばない理由はありません。もちろんそれだけスペックが上がるのでルーター自体の値段は高くなります。ちなみに、中継器を通しても最大接続数は増えません。

ルーターや端末の設定に問題がある場合

 PCのOSをアップデートしたら速度が出なくなった、急につながらなくなった、といった場合はぜひそのルーターのメーカーのホームページで確認しましょう。ルーターの新しいファームウェア(制御プログラム)が公開されている場合もあります。特にOSの更新が絡む場合は、こういった問題が起こっている可能性が高いです。また、ルーターの問題ではなく、使用している端末の問題もありえます。こういった場合は接続しているスマホやPCのアプリを終了してみる、本体を再起動してみる、といったことで解決する場合もあります。

Wi-Fiの速度を測ってみよう

 Wi-Fiの速度を計測するにはさまざまなアプリがあります。「wifi 速度測定」で探してみましょう。回線には「上り(アップロード)」と「下り(ダウンロード)」があります。おおよそ必要な速度は利用するサービスによって異なります。ノジマの情報によると一般的に、上り(アップロード)に関しては「メールやSNSのメッセージ送信1Mbps」、「SNSの写真投稿3Mbps」「SNSやYouTubeなどの動画投稿10Mbps」くらいがストレスがかからない目安とされているようです。一方、「下り(ダウンロード)」に関しては以下の通りです。

・メールやSNSのメッセージ受信:128Kbpsから1Mbps
・WebサイトやSNSの閲覧:1Mbpsから10Mbps
・動画視聴(YouTubeなど):3Mbpsから25Mbps
・オンラインゲーム:30Mbpsから100Mbps

 1Mbpsは1メガビットパーセカンド、つまり、一秒間に1メガビットのデータをやり取りするという意味です。ちなみに、1Mbpsは1000Kbps(1000キロバイトパーセカンド)。1Gbps(1ギガビットパーセカンド)は1000Mbpsを意味します。

<参考サイト>
Wi-Fiが遅い!遅くなった!【4つの原因と解決方法】|価格.com
https://kakaku.com/wifi/slow.html
快適なインターネット回線速度は?目安や平均、速度テスト計測、遅い時の対処方法を解説!│ノジマ
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/54502/
Vol.55 Wi-Fi(無線LAN)を使用するときに気を付けたい接続台数と設置場所|ELECOM
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/00055/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地政学入門 歴史と理論編(2)なぜ地理が重要なのか

国際政治を地理的要素に着目して分析するのが地政学だが、なぜ地理が国家間の政治を考える上で重要な要素になるのか。その理由は地理が持つ「不変性」にあると小原氏は言う。また、地理を考えるときに欠かせないのが地図で、見...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/07
小原雅博
東京大学名誉教授
2

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

ヒトはなぜ罪を犯すのか(1)「善と悪の生物学」として

“ヒトの罪とは何か”――この問題について、法学や哲学的アプローチでなく、進化生物学・進化心理学的視点から考察するのが今回の講義の趣旨である。ヒトが社会的動物として集団生活を送る中で個人間に利害対立が生じ、これを調整...
収録日:2023/12/11
追加日:2024/02/25
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
3

道元『辨道話』の教え「修行こそわが仏門」とは

道元『辨道話』の教え「修行こそわが仏門」とは

石田梅岩の心学に学ぶ(5)根本としての仏教と道元の教え

石田梅岩の思想の根本をさかのぼると、最澄の説く「本来本法性 天然自性身」、またその言葉から修行への疑問を呈した道元に行き着く。最澄は「人間は本来仏性を持つ、生まれながらに悟った身だ」と言う。仏教とはそうした存在...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/05/06
田口佳史
東洋思想研究家
4

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

『江戸名所図会』で歩く東京~上水と十二社(1)「水の都」江戸の上水道

都市を繁栄させるためには水道の整備が不可欠だが、江戸は世界でも有数の水道網が張り巡らされた都市だった。『江戸名所図会』に描かれた玉川上水を中心に、「水の都」としての一面を持った江戸の上水道について深掘りしていく...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/05/05
堀口茉純
歴史作家
5

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(4)エネルギーにおける「神経と血管」

AI技術の急速な発展と需要の拡大で、これからさらに世界的に電力消費が増えていくことが予想される。デジタルインフラを支える電力がますます必要とされる中で、カーボンニュートラルなエネルギー供給をいかにして安定的に行う...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/04
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者