テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.12.09

残念な食事にスベる余興…会社の忘年会あるある

 もうすぐ忘年会の季節がやってきますね。職場の若手社員たちが場所決めや当日の段取りについていそいそと準備を始めている頃かと思います。ですが、彼らのやる気は時に空回りし、勘弁してくれよ…と言いたくなるような会になってしまうことも。スタッフの実体験&関係者にリサーチした忘年会のNG例を挙げてみたいと思います。

食べ物に関するトホホ

 忘年会の一番の楽しみと言ってもいい食べ物ですが、コースでありがちなのが、量が少なすぎるというケース。大皿に盛られていて何となくいっぱいあるように見えるものの、一人頭で考えたらどう考えても物足りない。空腹のまま店を出たらなんだかすっきりしません。一方でボリュームはあるものの、から揚げ、フライドポテト、エビフライと揚げ物だらけなのも困りもの。「大学生の飲み会じゃないんだから、もうちょっと考えて欲しい」(50代、マスコミ関係)。

飲み物に関するトホホ

 飲み放題のメニューが少なすぎるのもありがち。ケチるとビールは乾杯時のみ、なんてこともありますね。じゃあ日本酒でも頼もうかと思ったら、幹事が冷たく言い放つんです、「別料金だからダメ」と。逆にソフトドリンクが手薄過ぎる場合はノンアルコール派から不満が噴出します。「酒飲みのことしか考えていない!ウーロン茶とオレンジジュースしかないなんて…」(40代、レジャー関係)。

席に関するトホホ

 どう見ても6人掛けのテーブルに無理やり8人座らされる、座席の数自体は足りているけれど、L字型のフロアで参加者に一体感がない…これは幹事の下見不足が原因ですね。「締めのあいさつが全員の耳に届いていなくて、部長がご機嫌斜めでした」(30代、IT関係)。グルメサイトの情報だけを見て収容人数を信じ込むとこういうことも起こります。

出し物に関するトホホ

 新人の余興がグダグダ。よくあることですが、スベることが通過儀礼だったりもするので、大目に見てあげましょう。ビンゴ大会等の景品がもらってもうれしくない微妙なものばかりだったり、持って帰るのに苦労するような大きなものだと「後日郵送とか、配慮して欲しい」(30代、飲食関係)なんて声も上がります。

二次会に関するトホホ

 二次会は一次会の熱気そのままにスムーズに入りたいもの。ですが会場探しが難航し、何十分も待たされると、テンションはダダ下がりです。「寒い路上で長時間待つなんてありえない!」(40代、食品関係)。また、一次会でたらふく食べたのに、二次会も料理がてんこ盛りで出てきたら、これもゲンナリです。バランスを考えて欲しいですね。

 ということで、気持ちよく年を越すためにも、ユーザーの皆さんがこんな忘年会に出くわさないことを切に願います。幹事をこれからやるという方がいたら、このNG集を反面教師にして、合格点の忘年会を目指してください。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア