社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
「アサイン」「エビデンス」「ローンチ」…今すぐ使えるカタカナビジネス用語一覧
「スキーム」「マネタイズ」「ウィンウィン」「リマインド」「コミット」「デフォルト」……などなど、仕事の打ち合わせやメールなどで見聞きするカタカナビジネス用語。まったく知らない言葉が出てくると、「これを知らないのは自分だけ?」「この言い方って一般的?」と不安になることもあれば、「このメンバーの会議で使っても意味が伝わらないんじゃない?」と困惑したり、「カッコつけてるつもりなのかな」と失笑してしまうこともある。こうした経験は誰もが一度はおありではないだろうか。
実際、ネットでカタカナビジネス用語について調べてみると、「使うと恥ずかしい」というタイトルのついた記事があるかと思えば、逆に「知らないと恥ずかしい」と言い切っているものもあり、しかもそのなかに出てくる用語は、けっこう被っているので、いったいどちらが正しいのか? と思ってしまう。
いずれにせよ(使うか使わないかは別として)、知っているに越したことはない。ということで、すでに市民権を得つつあるものから、まだまだ新人のものまで、巷にあふれるカタカナビジネス用語をピックアップしてみた。
さて、あなたはいくつご存知だっただろうか。当然、業界や世代によって感じ方は違うもので、場や使い方によってはプラスにもマイナスにも働く可能性があるのだろう。使うか使わないかは個人の自由だが、円滑なコミュニケーションのためにも、使う際には相手を選び、空気を読んで効果的に使いたいものだ。
実際、ネットでカタカナビジネス用語について調べてみると、「使うと恥ずかしい」というタイトルのついた記事があるかと思えば、逆に「知らないと恥ずかしい」と言い切っているものもあり、しかもそのなかに出てくる用語は、けっこう被っているので、いったいどちらが正しいのか? と思ってしまう。
いずれにせよ(使うか使わないかは別として)、知っているに越したことはない。ということで、すでに市民権を得つつあるものから、まだまだ新人のものまで、巷にあふれるカタカナビジネス用語をピックアップしてみた。
アサイン
指定、任命アライアンス
提携、提携先インフルエンサー
影響力のある人。顧客の購入意思決定などに影響を与える人エグゼキューション
実施、実行MTG
ミーティングウィンウィン
仕事上の両者が、いずれも利益を得る、どちらも成果を得るといった意味エビデンス
証拠OJT
On The Job trainingの略語。実務において、仕事の訓練を行うことオーソライズ
正当と認めること。プロジェクトを進めることなどが認められることカウンターパート
直接対応してくれる相手のこと。仕事上の相手側の担当ガバナンス
管理、統治のこと。「コーポレートガバナンス」は、経営者などによる企業の管理、統治クライアント
顧客クロージング
契約や取引が完了することコミット
関わる、貢献する、約束するなどの意味コンセンサス
複数の人の同意を得ることコンバージョン
最終的成果。商品を購入された数や、広告のクリック数などジャストアイデア
思いつきスキーム
全体の仕組みがちゃんと考えられている計画のことステークホルダー
利害関係者。たとえば株主、取引先、顧客などデフォルト
初期設定、普通、債務不履行などの意。これを言う人によって意味が変化するので注意ネゴ
ネゴシエーションの略。交渉バジェット
予算バッファ
余裕、余地を持たせている部分フィックス
最終決定ペンディング
保留。仕事をいったん棚上げすることマター
案件。「○○さんマター」などと言い、誰の仕事かなどを示すマネタイズ
利益を上げること。利益を上げる方法リーチ
ネットやテレビで、広告などが何人に見られたか、届いたかという意味リスケ
リスケジュールの略。予定を組みなおすことリバイズ
修正リマインド
相手が日程などを覚えているか不安なときに、思い出させることレベニュー
収入のこと。レベニューシェアとは、参加者で収入や費用を分配することローンチ
スタートの意さて、あなたはいくつご存知だっただろうか。当然、業界や世代によって感じ方は違うもので、場や使い方によってはプラスにもマイナスにも働く可能性があるのだろう。使うか使わないかは個人の自由だが、円滑なコミュニケーションのためにも、使う際には相手を選び、空気を読んで効果的に使いたいものだ。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19