テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

新興国通貨の底入れは資源相場の底入れなくしてあり得ない

ブラジルレアル安の行方(3)底入れのシナリオ

高島修
シティグループ証券 チーフFXストラテジスト
概要・テキスト
では、ブラジルレアルはどうしたら底入れしていくのか。国の政策、政治環境、そして国際経済の3つの要点を挙げ、最も重油な鍵となるのは、国際経済の動向だとシティグループ証券チーフFXストラテジスト・高島修氏は指摘する。「中国経済が悪くなると、ブラジルレアルが下がる」のはなぜか。新興国相場のメカニズムを明らかにし、レアル上昇へのシナリオを語る。高島修氏が語るシリーズ「ブラジルレアル安の行方」最終回。(全3話中第3話目)
時間:06:56
収録日:2015/11/25
追加日:2015/12/24
≪全文≫

●通貨安対策でやるべきことはもうやったという認識


 こういった中、ブラジルレアルがどのようにしたら底入れしていくのかということが、今回三つ目のテーマです。まず、ブラジルレアルに限らず、世界の新興国通貨全体の前提としては、やはりアメリカや中国の株式市場といった世界のグローバルな市場が比較的底堅さを取り戻していくことが、前提となってきます。

 この前提の上で、ブラジルにとって求められるものは、一つは、やはり通貨安を止めるための政策対応です。この政策対応に関しては、先ほどお話しした通り、ジョアキン・レビィ財務大臣の下での緊縮財政(財政健全化策や中央銀行の利上げ政策)が行われていますから、実は、ブラジル自体は政策対応としてやるべきことはもうやってしまっているという認識でいいと思います。


●政治安定化において注目すべき2人のキーマン


 二つ目は、政治環境の安定です。この政治関係に関していえば、2人のキーマンがいます。1人は、先ほどからお話ししているレビィ財務大臣です。このレビィ財務大臣の下で、緊縮財政、中央銀行の利上げ政策をかなり進めてきたわけですが、ブラジルではいま、このレビィ財務大臣が辞任するのではないかという憶測が高まっていて、こういった憶測も1カ月ほど前までは、ブラジルレアル売りの要因となっていました。ただ、ここにきて、レビィ財務大臣辞任後の後任として、ルーラ大統領時代にブラジル中央銀行の総裁だったエンリケ・メイレレス氏が財務大臣になる可能性があるということで、レビィ財務大臣が辞めた場合にも、比較的信頼度の高い政策が行われるのではという期待が強まっています。

 もう1人の政治面でのキーマンは、エドゥアルド・クーニャ下院議長という人物です。このクーニャ下院議長は、ルセフ政権の連立与党の一角を占める政党・ブラジル民主運動党(PMDB)ですが、連立与党の中で反ルセフ派の筆頭でした。国営石油会社ペトロブラスの汚職問題に絡んで、ルセフ大統領を弾劾する動きを率先して進めてきた立場の人です。ところが、クーニャ下院議長も、その汚職問題に少し関与しているのではないかという疑惑が出てきていて、ここにきて辞任観測が高まっています。クーニャ下院議長が何らかの理由で辞職することになると、政治安定化に向けた期待が高まる可能性があります。


●資源相場、コモディティ価格の上昇...

テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。