テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

キューバとアメリカの国交回復は見直されるのか?

キューバから見る現代史(3)キューバ危機から国交回復

島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツTV副座長
概要・テキスト
公立大学法人首都大学東京理事長の島田晴雄氏が、アメリカとキューバの国交回復の経緯について解説する。キューバ危機以降、アメリカはキューバと国交を断絶し、経済制裁を加えてきた。近年、経済交流回復の声が高まり、オバマ大統領は2015年、国交回復に踏み切る。しかし、トランプ政権下ではそれが見直されるかもしれない。(全3話中第3話)
時間:10:50
収録日:2017/04/26
追加日:2017/06/26
タグ:
≪全文≫

●キューバ危機を世界は固唾をのんで見守っていた


 次に、キューバ危機の話をしたいと思います。これは、私が大学2年のときに起こった事件です。アメリカは1961年にキューバへの侵攻に失敗しました。1962年に、今度は陸海空の正規軍の大部隊で、再びキューバの制圧を目指したのです。

 当時、CIA長官のもとにとんでもない情報が入ってきました。キューバにソ連製のミサイルが多数、アメリカ本土を向けて設置されている、というのです。極秘情報ですが、やはり国民に言わざるを得ないということで、このことが発表されました。1962年10月22日のことです。しかも、大西洋をカリブ海に向けて、ミサイルを積んだ多くのソ連の艦船が、それこそチェーン状に接近しているということも分かりました。

 これを聞いたジョン・F・ケネディ大統領は、ソ連艦隊の包囲を命令し、アメリカ海軍が出動しました。私は、当時大学2年でしたから、毎日手に汗握りながら、新聞とテレビを見ていました。世界はどうなってしまうんだ、と思ったものです。ソ連艦船が今、目の前から立ち去らないのであれば、アメリカ軍は総力を持って攻撃する。さあどうなるか。その辺り一帯に、核弾頭を積んだミサイルが設置されているわけです。世界は固唾(かたず)をのんで、その瞬間を見守っていました。

 当時、ソ連共産党の第一書記はニキータ・フルシチョフでしたが、彼はアメリカとにらみあった後、10月28日にようやく撤退を命令します。このとき、世界は核戦争の恐怖から解放され、本当にほっとしました。今でも、よく覚えています。


●アメリカと国交断絶するも、奇跡的に持ちこたえてきた


 それ以降、アメリカはキューバと断交し、非常に厳しい経済制裁を続けてきました。アメリカと至近距離にあり、砂糖の輸出をはじめとして、アメリカ経済に深く依存してきたキューバは、1959年以降、56年間も持ちこたえてきたのです。しかも、ソ連の崩壊以降は、ソ連からの援助も絶えていました。これは世界史の奇跡の一つといわざるを得ない、と思います。その間、キューバでの教育や医療は全て無償でした。所得格差も最小限のものです。つまり、キューバは独自の社会主義体制を築いてきたのです。

 アメリカは、キューバと国交を断絶して以来、アメリカの主導で構築した、南米諸国を網羅する米州機構(Organization of American Countries)から、キュー...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。