テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

くまモンがもたらした経済的豊かさ・誇り・安全安心・夢

蒲島県政(3)目標の政治とくまモンの政治経済学

蒲島郁夫
元熊本県知事
概要・テキスト
蒲島県政が目指す「目標の政治」を一言で表現すれば「県民総幸福量の最大化」だ。その施策の核となっているのが、熊本県営業部長・くまモンだが、そこには単なるキャラクターを超え、政策としてとらえたくまモンの姿があった! 蒲島郁夫・熊本県知事がリーダーシップのあり方を語るシリーズ最終話。(全3話中第3話目)
時間:13:59
収録日:2014/05/16
追加日:2014/08/21
カテゴリー:
≪全文≫

●くまモン政策で県民総幸福量の最大化を目指す「目標の政治」


 「目標の政治」とは何か。先ほどから「決断の政治」、「対応の政治」についてお話ししてきましたが、「目標の政治」というのが政治家として本当にやりたいことです。

 私の目標は何かというと、それは「県民総幸福量の最大化」です。私は、県民の幸福量を最大化するためには、四つの要因が大事だと思っているのです。一つは、経済的な豊かさ。それから、二番目は誇り。県民のプライドです。三番目が、安全安心。そして四番目が、夢。

 今、画面に映っていますけれども、私はこれを、「y=f(E,P,S,H)」と呼んでいます。Eがエコノミー、経済的豊かさ、それからPがプライド、誇り、三番目のSがセキュリティ、安全安心、そしてHがホープ、夢を意味します。この四つを最大化させることによって、yである幸福量が上がると、そのように考えています。

 そこで、たくさん「目標の政治」を行ったのですが、熊本県で今一番有名なのは、くまモンです。くまモンはなぜ、この幸福量に影響を与えるかといいますと、これはくまモンという政策を意味するからです。このくまモンという政策を、この方程式の中に入れることによって、くまモンは五つの効果を持つことになります。

●くまモン政策:目標と効果-1.経済的豊かさ


 一つは、くまモン登場によって経済的な豊かさにつながる。くまモンが登場することによって、県民の誇りにつながる。くまモンが登場することによって、安全安心にもつながる。また、くまモンが登場することによって、夢にもつながる。そして、くまモン自身の存在そのものが、県民の幸福量に影響を与える。こういう五段階の貢献の形があるのです。

 では、経済的な効果がどのぐらいあったかというと、実は、くまモン関連商品の売り上げは、平成23年は25億円でした。ところが、平成25年にはなんと449億円あったのです。会社を経営されている方はよくお分かりだと思いますけれども、449億円の売り上げというのは巨大な売り上げです。これが、くまモンの効果です。

 この売り上げ調査はわれわれ熊本県がやったので、皆さん信用しないかもしれませんけれども、これ以外に日銀の熊本支店がこのくまモン効果を検証したのです。すると、くまモンが有名になった2年間で、つまりくまモン登場によってなんと2年間で...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。