かねて島田晴雄先生は「40年周期説」を述べてこられた。1865年頃は、幕末の動乱期のどん底。そこから40年を経た1905年は、日本が日露戦争に勝利した年。しかし1945年に、日本は第二次世界大戦の敗戦で再びどん底に。1985年は日本経済が圧倒的な力を見せていた時期。そしてそれから40年。再び2025年は「どん底」の年になるのではないか……。2025年の日本が「どん底」になってしまった要因とは。そして、このどん底からの復活大戦略とは。さらに、国際環境が緊迫の度を増すなか、日本が採るべき安全保障、国際戦略は――。「課題先進国」日本の実像を総覧・整理したうえで、進むべき道を明快に提示する、島田先生ならではの痛快な講義。(全4部構成)
※本講義は長期会員(年間会員&2年会員)限定講義です。
※緊急配信のため、講義テキストはございません。レジュメを掲載いたします。ご了承のほどなにとぞよろしくお願いいたします。
時間:15:21
収録日:2025/01/21
追加日:2025/02/06
<ご案内>
このたびはテンミニッツTVをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
本講義は長期会員様(年間プラン、あるいは2年プランでご登録の方)のみご視聴いただける限定講義となっております。
本講義のご視聴を希望される場合は、はじめに会員登録のお手続きを進めていただき、年間プラン、あるいは2年プランでご登録されますと、ご視聴いただけます。