テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.06.01

職場のPCも狙われる!「マルウェア」の脅威

 近年急速に被害を拡大させているコンピュータウィルスをご存知ですか? 2017年5月には、世界中の企業や組織を狙ったサイバー攻撃でランサムウェアの「ワナクライ」が話題になりました。日本では休日だったこともあり被害は少なかったようですが、世界規模で起こったサイバーセキュリティに関する重大事件としてさかんに報道が行われました。

「ランサムウェア」とは?

 ランサムウェアとは、身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウェア」をかけた言葉で、パソコンのデータを暗号化し、解除の代わりにお金を要求するというウィルスソフトです。一台のパソコンが感染すると、それと繋がっていたパソコンまでアクセス不能になってしまうという二次被害もあります。

 中でも一番気をつけなくてはいけないのがメールです。人の気を引くような件名や文面で、本文中のURLをクリックさせて、ウイルスに感染させるという手が多く報告されています。一度感染してしまったら、泣く泣くデータ復旧を諦めるしかないということも。パソコンだけでなく、スマートフォンにまで影響を及ぼすため、パソコンを使わないという人も他人事ではありません。

しかし気をつけるべきはこれだけではありません。ランサムウェア以外にも、悪質なものが存在しています。いざというときに困らないよう、最低限の知識を身につけておきましょう。

悪意のあるソフトウェア「マルウェア」とその種類

 まずは「マルウェア」という言葉。これには「悪意のあるソフトウェア」という意味があり、その総称です。その中で「コンピュータウイルス」、「ワーム」、「トロイの木馬」、「スパイウェア」、「アドウェア」など、それぞれ異なる性質を持つソフトに分類されます。「ランサムウェア」も、マルウェアの一種なのです。

 「コンピュータウィルス」は、経済産業省の「コンピュータウイルス対策基準」によれば、他のプログラムに自らをコピーする「自己伝染機能」、発病に気づかせないため症状を出さない「潜伏機能」、プログラムやデータ等の破壊を行う、誤作動を起こさせるなどの「発病機能」、いずれかを持っているものと定義されています。

 次に「ワーム」。ユーザーが操作しなくても単独で行動して自己増殖するたちの悪いマルウェアです。コンピュータとネットワークのパフォーマンスと安定性を下げる原因になります。

 「スパイウェア」はデータを破壊することはありませんが、感染したコンピュータの内部情報を外部に送信する能力があります。IDやパスワード、口座番号から金銭的被害につながる危険性があります。

 「トロイの木馬」は、その名の通り、一見すると安全に見えるプログラムやファイルに偽装したマルウェアです。ユーザーがトロイの木馬をインストールしたことに気づかないことも多いため、知らないうちに、個人情報を盗まれるという危険があります。

 「アドウェア」は、広告を見せるためのソフトで、ただ宣伝のためだけのものなら害はありませんが、中にはパソコンの動作を不安定にさせたり、URLを勝手に書き換えてしまうものも存在します。

意識を高めるタイミング

 このようなマルウェアによって、クレジットカード情報の流出による金銭的な被害やSNSのアカウントが乗っ取られるという被害も増えています。

 これを防ぐためには、マルウェアがどんなものかを少しでも知っておき、その対策として常にパソコンやPCのOSやソフトウェアのバージョン、ウイルス対策ソフトを最新の状態にしておくことが重要です。

 今回のような騒ぎがあったときには、普段、目にふれない情報がさかんに報道されるようになります。そんなときにこそ、一体どんな脅威なのか、意識的に調べて、改めて対策しておくとよいでしょう。

<参考サイト>
・経済産業省 コンピュータウイルス対策基準
http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/CvirusCMG.htm
・サイバーセキュリティ.com マルウェアとは?その種類・感染原因と対策を徹底解説
https://cybersecurity-jp.com/security-measures/14198
・TERILOGY マルウェアとは
http://www.terilogy.com/solution/apt/001c.html
・富士通 FMVサポート スパイウェア・アドウェア・マルウェアについて教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1404-9926
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授