テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.01.13

不倫しやすい男女の3つの特徴

 ひと昔前は不倫と言ったら、既婚男性に独身女性の愛人、という組み合わせが一般的なイメージでしたが、今は既婚女性と独身男性や、既婚者同士のダブル不倫も増え、何でもあり状態。あなたの周りにも1人や2人、不倫中の人もいるのでは?今回はそんな不倫中、もしくは経験者の方の不倫に走った理由も交え「不倫しやすい人の特徴」をご紹介します。

まずは、不倫しやすい女の3つの特徴から

1)過去に不倫した経験がある

「初めは悩んだが、その後は罪悪感がなくなり既婚男性とばかり付き合ってしまう」(38歳・独身)
「1度彼氏が出来てから、夫だけでは退屈で、身近な気になる人とすぐ不倫関係になってしまう」(43歳・既婚)

 一線を1度越えてしまった女性は不倫へのハードルが下がり、繰り返してしまう人が多いよう。また、1度不倫をすると、その雰囲気から分かるのか不倫目当ての男性が自然と近づいてくる、という負のループもあるようです。

2)女として見られたい願望が強い

「夫は私を女として見てくれない。おしゃれをしたら可愛いと言われたいし、ドキドキしたいので、結婚後も恋愛がやめられない」(39歳・既婚)
 
 これは特に既婚女性に多く、結婚後も恋愛のときめきを忘れられない女性は不倫をしやすい傾向が。また、ルックスが良く美容やおしゃれにこだわる女性も、それを評価されたい気持ちが満たされる不倫に走りがち。「”誰かの奥さん”という扱いではなく、男性の恋愛対象として見られることを常に意識している女友達は、不倫ばかりしています」との声も。

3)ひとりが苦手な寂しがり屋

「たとえ既婚者でも、彼氏がいないよりはマシ。寂しさに負けて、押されると不倫してしまう」(32歳・独身)
 
 1人でいるより誰かと一緒に居たい、そんな孤独に弱いタイプの女性も不倫しやすいよう。仕事終わりや週末に予定が空いていると、誰か相手にしてくれないかと不安になる女性は、男性からしたら誘惑しやすく不倫関係に持ち込むのは簡単という意見が。寂しくなると、つい元彼や自分に好意のある男性に連絡してしまう男がいないとダメなタイプは、不倫へのハードルが低めです。

次は、不倫しやすい男性の3つの特徴

1)妻が、冷たい・怖い・無関心

「帰宅しても、食事がなかったり留守だったり。妻に大事にされていないので、他の女性に愛情とか癒しを求めてしまいます」(42歳・既婚)
「子育てでイライラして当たり散らしたり、いつも怒っている妻を女として見られなくなった。優しい女性がいたら浮気しますよ、それは」(38歳・既婚)

 妻やパートナーに大事にされていないのは、不倫しがちな男性たちの大きな共通項でした。女性に寛大さや優しさを第一に求めている男性が多く、そこが満たされない免罪符として、不倫してしまうケースもめずらしくないようです。

2)今は、金銭的に余裕がある

「若い時は苦労したから、金銭的に余裕がある今はその分モテたいし遊びたくて…」(45歳・既婚)
「仕事で成功したからお金がある。だから女性が寄って来る。なので不倫しやすい。気づいたら自然にそうなっていました」(43歳・既婚)

 モテようと努力しなくても、仕事を頑張って成功すれば自然と女がついてくる…そんな言葉を男性から聞いたことがありますが、金銭的な余裕が自信となると、女性にも積極的になれるもの。また不倫にはお金が掛かるので、自由になるお金がある男性は不倫しやすい傾向もあります。

3)後先考えない欲求優先型

「欲しいものは何が何でも手に入れないと気が済まない。たとえ既婚女性でも、いいなと思ったら相手を振り向かせたくなる」(35歳・独身)

「結婚前から浮気もいっぱいしたけれど、結婚した後も治りません。気に入った女性がいたら、自分の思い通りにしたい気持ちが抑えられないから不倫し続けているのかも」(40歳・既婚)

 たとえば欲しい物があれば躊躇なくカード払いでセット買いする、納得するまで寝食を忘れて仕事する、というような、自分の欲望に忠実なタイプは女性に対しても支配欲や性欲を抑制しない傾向が。もしバレたら、訴えられたら、離婚されたら、など我に返る慎重な男性より、不倫に突進していくスピードは速いようです。

不倫に走りやすい人の根底には「弱さ」や「ずるさ」がある!?

 いかがでしたか?男女とも不倫に走りやすい人の特徴には、ある意味誰でも持っている「弱さ」や「ずるさ」が根底にあるように感じました。

 最近では「不倫は悪」のように非難される場面が増えていますが、それは当人同士の問題で自己責任の範疇であり、外野が兎や角言うことではないという考え方もあります。しかし、その非難の声の中にはパートナーに不倫をされ、辛い思いをしたことがある人もいるはず。目下、不倫中の方は、不倫の善悪ではなく、自分の「弱さ」や「ずるさ」が、時に家族や他人を傷付ける凶器となるということを認識しておくべきかもしれません。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授
2

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

天皇のあり方と近代日本(1)「人間宣言」から始まった戦後の皇室

日本の歴史のなかで、天皇や皇室の姿は大きく移り変わってきた。日本が第二次世界大戦に負けた後、戦後日本的な象徴天皇の姿が確立されていったが、今、その「戦後の皇室像」の変化が求められているのではないか。その問題意識...
収録日:2021/11/02
追加日:2021/12/16
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
3

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
4

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
5

世界を制覇したIT巨人「GAFAMNT」の実像に迫る

世界を制覇したIT巨人「GAFAMNT」の実像に迫る

シリコンバレー物語~IT巨人の実像と今後(1)GAFAMNTをプレビューする〈上〉

世界の経済と生活を変えてしまったシリコンバレー。その歴史は40数年と浅いが、語るべきこと、語られていないことも日本では多い。今回はGAFAとマイクロソフト、テスラ、ネットフリックスを加えた7社(GAFAMNT)を中心に、世界...
収録日:2021/07/08
追加日:2021/11/21
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授