テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.05.26

【仕事と年収】介護職員(35歳男性)の場合

 これからますますその需要が増える「介護職員」。2018年5月に厚生労働省が発表した介護職員の需要推計によると、2025年度に必要となる介護職員は約245万人で、約34万人が不足する見通しだそうです。

 今回はそんな「介護職員」のリアルな年収と仕事について、お話をうかがいました。

――――――――――

35歳「介護職員」の年収は…

 今回お話をうかがったのはこちらの方。

【年齢】35歳(男性)
【住まい】横浜市
【独身or既婚】既婚
【職業】介護職員

・経歴を教えてください。
 就職を考えた時に知り合いに介護の仕事を教えられました。ボランティアをして、人と笑いながら話して楽しみながら仕事が出来る事を知り、介護福祉士の専門学校に入学。卒業後、現在の介護老人保健施設で16年目になります。

・年収/月収/賞与を教えてください。


 年収480万/月収25万/賞与(年3回)87万

・貯蓄額はおいくらですか?
 ゼロ。

・給与体系や昇給について教えてください。
 基本給+各種手当+夜勤手当。

・年間休日は?
 108日+リフレッシュ休暇3日+有給(年間20日で現在40日ある)

仕事の内容は?残業はどれぐらい?

 仕事は主に利用者の身体介護を行います。食事・排泄・入浴はもちろん、精神的ケアや余暇活動の提供などを行います。それに加え、新人教育・外国人就労者の指導・実習生指導も行っています。また、外部での研究発表会への参加や、地域貢献の為に専門職としての知識技術の講師なども行います。

 残業時間は、平均15時間ですが、15時間のうち、給料に反映されるのは1~2時間分なので、ほぼサービス残業です。それ以外にも家で書類を作るなどをしていますが、残業時間には入れていません。その分を入れると…月40時間くらいになります。

この仕事の良い点は?

 介護はお年寄りの最期に関わる仕事です。怪我や病気、精神疾患や認知症などへの幅広い知識や技術を身につけることが出来ます。それは仕事だけでなく、自身の生活や身内の対応にも大いに役に立ち、仕事をしながら人としての成長が出来る面があります。

この仕事の悪い点は?

 介護の世界は、日進月歩で常に良い方法が生み出されていますが、働く職員は新しいことを取り入れにくいのが現状です。また、新しい事を取り入れて個々に成長をしたとしても、それが給料に直接反映されません。そのため、成長する必要性を考えない職員が多くいます。

 長く職場にいることで、昇給や介護保険改正による賃金アップはあります。しかし、利用者の数や介護報酬の上限は決められています。そのため、頑張った分だけ給料アップするということは望めません。

 また、人と人が関わる中で、必ず「優劣」をつける感情が生まれてしまいます。職員が利用者を弱者としてみて「介護してあげる」スタンスで接する状況が依然なくなりません。その結果、それが虐待に発展しニュースで大きく取り上げられ、その度に介護職に就きたいと考える人が減っています。介護はネガティブなことばかりメディアに取り上げられて、楽しさなどは取り上げてもらいにくい職種なのが、残念です。

――――――――――

いかがでしたでしょうか?

 この35歳男性の年収は480万円。国税庁の民間給与実態統計調査によると、35~39歳男性の平均年収は512万円となっています。日本では、今後需要が増えていく介護職員の待遇について議論されることも多いですが、現状では、その実態は必ずしも良いとは言えないようです。

<参考サイト>
・国税庁HP「民間給与実態統計調査」より
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/001.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授