テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.12.21

年収、貯金額、身長体重…40代の平均値

 2019年時点で40代といえば、1970年代生まれです。第二次ベビーブームともいわれる団塊の世代ジュニアですね。大学を卒業する頃、バブル景気崩壊につづいて、就職氷河期を経験した世代です。今回は、そんな厳しい環境の中でサバイバルしてきた現40代のプロフィールについてみていきたいと思います。

平均年収は男女平均で482万

 気になる平均年収ですが、国税庁『平成29年度 民間給与実態統計調査』によると、男女平均で482万になります。このデータは全雇用形態、全学歴、全企業規模をすべて含んだ平均値なので、大卒で長年同じ会社に勤めている人にとっては「低いな」と感じられる額面かもしれません。

 40代前半は男性が569万円、女性が308万円、40代後半は男性が630万円、女性が310万円となります。どの年代でも男女での格差が大きいので、平均値でみるとさらに低めに感じられるのではないでしょうか。

 なお、10年の推移をみてみると、リーマンショックのあった2008年は40代前半で494万円あったのに対し、翌年は466万円と30万円近く年収が落ちています。徐々に回復しているものの、いまだリーマンショック前の水準には戻っていないのが実状です。さらに、40代前半と後半の年収格差も広がりつつあることも伺えます。

 現40代は、ネガティブな社会情勢の影響を多分に受けてきた世代といってよいかもしれません。

貯蓄現在額が1012万、負債現在額が1105万円

 貯蓄と負債についてもみていきましょう。総務省の家計調査報告(貯蓄・負債編) -2018年(平成30年)平均結果によると、40代の世帯主の貯蓄現在額が1012万、負債現在額が1105万円であることが報告されています。40代は、家のローンや子どもの教育費のピークともいってよい世代で、50代に入ってようやく貯蓄現在額が1778万、負債現在額が683万円と負債超過がクリアされることになります。

40代の身体と生活習慣

 現40代の身体的スペックと生活習慣もみていきましょう。

 世代ごとに体格はよくなっているのですが、1970年生まれである現40代の平均的な身長体重は、女性158.2cm・55.8Kg、男性171.2cm・71.3cmです。

・睡眠時間

 1日の平均睡眠時間は6時間以上7時間未満の割合が最も高く、男性 35.0 %、女性33.4 %に対して、40代では6時間未満の者の割合が最も高く、それぞれ 48.5 %、 52.4 %でした。こうした睡眠時間から、仕事や育児の負荷の高い世代であることがよくわかりますね。

・喫煙

 習慣的に喫煙している者の割合をみてみると、男性平均29.4%に対して39.6%、女性平均7.2%に対して12.3%と年齢的にもっとも喫煙比率の高い世代となります。 団塊の世代である親の生活習慣の影響か、もしくはこの世代特有の高ストレスの代償でしょうか。喫煙習慣の比率の高さは気になるところです。

・飲酒

 生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合をみてみると、男性平均14.7%に対して21.4%、女性平均8.6%に対して15.2%と年齢的にもっとも飲酒比率の高い世代となります。働き盛り特有の呑みニュケーションが影響していそうですが、過度の飲酒には気をつけたいところです。

 いかがでしたでしょうか?1970年代生まれで現40代には、堀江貴文さん、サイバーエージェントの藤田晋さん、グリーの田中良和さん、笠原健治さん、そして前澤友作さんと、著名な経営者やIT長者が多いです。逆境から成功した人が多く、世界をどのように牽引していくか期待の大きい世代ということができそうです。

<参考サイト>
・総務省:家計調査報告
https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/2018_yoyaku.pdf
・厚生労働省:平成29年国民健康・栄養調査結果の概要
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450171&kikan=00450&tstat=000001041744&cycle=7&tclass1=000001123258&stat_infid=000031803410&result_page=1&cycle_facet=cycle
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授