テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.10.23

ジョブズが火付け役、グーグルも実践している「マインドフルネス」がストレス社会を救う?

 「マインドフルネス」という言葉をどこかで耳にしたことはないだろうか。グーグル、インテル、パタゴニアなど、さまざまなグローバル企業が取り入れている「ある行為」のことだ。しかし、名前だけでは何のことだか想像がつきにくい。ここでは、マインドフルネスをごくごく簡単に説明したい。

火付け役は、スティーブ・ジョブズ

 マインドフルネスは、実はまったく難しいことではない。一言で言ってしまえば、マインドフルネスとは「瞑想」だ。仏教の「座禅」は、立派な、というよりも主流のマインドフルネスである。日本人には身近な行為だが、これまで日本企業が社員に瞑想を奨励するケースは少なかった。研修の一環として座禅を体験するくらいのものだろう。しかしマインドフルネスは、アメリカを中心にいまや企業社会で流行しているのである。

 火付け役は、スティーブ・ジョブズだ。ジョブズはアメリカにおける最初のメジャーな「瞑想するCEO」であり、禅仏教の伝統の信奉者、東洋思想の学徒だった。実は、彼は日本人の導師に師事し、ひっそりと、かなり深く研究していたのである。

ストレス軽減、集中力アップなどに効果的

 マインドフルネスがなぜ流行しているかといえば、手軽な割に効果が大きいからだ。ただ瞑想するだけで、ストレス軽減、集中力アップ、思いやりと優しさのトレーニング、持続可能な幸福感の高まりにつながるといわれている。瞑想を実践すると、たとえば困った上司がいても、自分がリアクションを変え、受ける影響を変えることでストレスを減らすことができるようになる。科学的にも、マインドフルネスを実践していくと、感情入力を処理する皮質領域が厚くなり、偏桃体が小さくなるといった具体的な変化がおこることが証明されている。

 なお、マインドフルネスは宗教から切り離されている。仏教以外にも瞑想を行う宗教は世界中に存在するが、それらとは基本的に関係がない。あくまでも技術として瞑想を捉える方法だ。特定のやり方で、意図的に、この瞬間に何ら判断を加えることなく注意を向けることが、マインドフルネスである。

日本でも流行する可能性がある

 マインドフルネスがグローバル企業を中心に流行している背景には、職場や社会の変化がある。グローバル企業では、以前よりもストレスフルで、勤務時間が増えているところが多い。技術革新や社会変化のスピードが速く、未来がより不確定になってきたことで社員の心には不安が増しているし、スマートフォンなどの発達で、仕事とプライベートの境目はどんどん曖昧になってきており、休む暇がない。これらを解決する方法として、マインドフルネスが注目を浴びているのだ。

 日本企業ではまだまだ広まっていないが、やはり同じようにストレスや不安は増大し、休む暇も減っているのだから、いずれマインドフルネスが流行する可能性は十分にある。一人で手軽にできることだから、気になるようなら、一足先に始めてみてはいかがだろうか。

<参考文献>
・『マインドフル・ワーク 「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える』(デイヴィッド・ゲレス著、岩下慶一訳 NHK出版)
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア