テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.05.13

心に不安を抱えない!イヤなことを忘れるには?

 5月といえば、進学や就職など、新しい環境に入っていき、ようやく少し周りが見渡せるようになってきた時期ではないでしょうか。それは、精神的なストレスを感じやすいときでもあります。なぜストレスを感じるかというと、知らず知らずのうちに「怖い」と思っているからです。

 では、私たちは何を恐れているのか。それは「失敗」です。

私たちは失敗する

 勉強不足、ケアレスミス、判断違い、その他さまざまな要因によって、私たちは失敗をします。

「ちゃんと確認しておけばよかった」
「もっと予習しておくべきだった」
「あのとき、あんなことを言わなければ」

 後悔は心の中にずっと根を張り、なかなか出て行ってくれません。次もまた失敗するのではないか、と緊張して動きが悪くなり、さらに失敗を重ねてしまうという方は少なくないのでは。そんなあなたは、まじめな人です。でも、この悪いスパイラルに陥りがちなのは、実はまじめでひたむきな人間なのです。

「忘れる」ことが成功への道

 多くの失敗は、頭の中に「失敗体験」だけを残し、過去にとらわれたまま次に進もうとする心を妨げます。

 『「イヤなことがなかなか忘れられない人」のための本』の著者・生月誠先生は、イヤなことや失敗があったとき、気持ちを切り替え、「忘れる」ことが大事と言っています。

 まじめな人間は、イヤなことから目を背けてはいけない、問題は解決しない、無責任なことだと思いがちですが、ここで言う「忘れる」というのは一時的なもので、そこから学ばないという意味ではありません。まじめさ一本で勝負するということに、イヤな気持ちを引きずる根本的な原因があるというのです。

 心に不安を抱えたままがんばると、「がんばること」と「不安」が結びついてしまいます。そんなとき、音楽を聞いたり本を読んだりして気を紛らわそうとしますが、それでも頭の中にイヤな出来事が残り続けてしまうことがあります。そんな場合、どうすれば良いでしょうか。

カラダから治すココロの傷

 健全な精神は健全な肉体に宿る、といいます。生月先生によれば、心の安定は体を落ち着かせることによって取り戻すことができるそうです。「失敗ばかりだ」「次は失敗できない」と思い込んでいる人は、緊張で体全体に力が入り、呼吸が浅く、情緒不安定になっています。

 心から歪んでしまった体調は、良くなればまた心の好調へと帰っていきます。深呼吸をし、首をゆっくり回すことで、感じていたプレッシャーや嫌な記憶から一時的に解放されます。このことが、次の成功につながるといっても過言ではありません。

 一時的なんて何の意味もないのでは?という方も、それを続けていくと次第に落ち込みにくくなるのです。

 また、何か言われて傷ついたとき、仕事なり勉強なり、行動のテンポを上げてみると、イヤな気持ちを断ち切りやすいそうです。仕事の効率も上がり、余計な記憶を留めておかなくて済むので一石二鳥。それに、何より特別な動作がいらないので手軽にできますね。

暗示をかける

 もう一つ方法があります。「暗示」「催眠」です。

 「暗示」「催眠」というと、眉唾もののように聞こえますが、かかりやすい人には大きな効果が期待できる、自己暗示という方法。生月先生は、ポジティブな言葉をつぶやくだけで、それが可能だと言います。

「気持ちがとても落ち着いている」
「まじめであることは長所である」

 というように、つぶやくことによって状況が好転していくという例もあります。

「それでいい」で、心から解放されていく

 最後にもう一つ。色々やってみてもやはり忘れられず、失敗を繰り返してしまうことがあります。そんな人に向けて言いたいことは、「それでいい」ということです。持って生まれた気質、育ってきた環境、人の感じ方は様々です。
まじめで気にする性格で得してきたこともあるはずです。あなたのその性格で、人が心地よく過ごせたかもしれません。

 「だめだけど、これでいいんだ」「気にしてもいいんだ」と、どんなこともポジティブに考えていけば、おのずと自分をしばりつけている「こうでなくてはならない」という心から解放されていくのではないでしょうか。

<参考文献・参考サイト>
『「イヤなことがなかなか忘れられない人」のための本』(生月誠著、青春出版社)
http://woman.mynavi.jp/article/140806-44/
http://matome.naver.jp/odai/2141570569201253801
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授