テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.12.09

実は2種類あるジャンボ宝くじの当せん確率は?

ジャンボ宝くじには2種類ある

 夏や年末の風物詩ともいえる「ジャンボ宝くじ」。でもみなさん、「ジャンボ宝くじ」と一口にいっても、実は2種類あるのをご存知でしょうか。「ジャンボ宝くじ」と「ジャンボミニ」です。どのくらいのお金が当せんするのか、ここでは2020年の年末ジャンボ宝くじを例にとって見てみましょう。

「年末ジャンボ宝くじ」(第862回全国自治宝くじ)
1等7億円×22本
1等前後賞1億5000万円×44本
1等組違い賞10万円×4,378本
2等1000万円×88本
3等100万円×880本
4等5万円×44,000本
5等10,000円×132万本
6等3000円×440万本
7等300円×4400万本

「年末ジャンボミニ1億円(第863回 全国自治宝くじ)」
1等3000万円×68本
1等前後賞1000万円×136本
2等50,000円×6万8000本
3等10,000円×85万本
4等3000円×170万本
5等300円×1700万本

1等の当せん確率は?

 「年末ジャンボミニ」は、1等3000万円がなんと68本。「年末ジャンボ」は1等7億円と高額ですが、当選数は22本。もちろん金額が高い分当たりにくくなっています。そう考えると、「年末ジャンボミニ」は狙い目かもしれませんね。もう少し詳しく見てみましょう。以下、各宝くじの1等の当せん確率です。

「年末ジャンボ」1等:7億円(22本)/確率2000万分の1
「年末ジャンボミニ」1等:3000万円(68本)/確率250万分の1

 ちなみに「年末ジャンボ」で2等の1000万円が当たる確率は500万分の1。「年末ジャンボミニ」の1等3000万円(250万分の1の確率)を狙う方が当たりやすいということがわかります。もちろん「年末ジャンボ」の場合、1等7億円のチャンスもあるわけなので、単純に「ミニ」の方がいいとは言えないのですが。

「期待値」から考えてみると?

 ここで2種類の宝くじそれぞれに、1枚あたりの「期待値」を見てみましょう。「期待値」とは、統計学的に言えば「1回の試行で得られる値の平均値」で、「実現する値」と「確率」の積を足すことによって求めることができます。わかりやすくいうと、賞金総額に対して1枚のくじでどのくらい損得があるかを示す指標となります。計算してみると、「期待値」は「年末ジャンボ宝くじ」が149.995円、「年末ジャンボミニ」で150円となります。くじは1枚300円です。つまり、1枚買うごとにおよそ約150円分損をするという計算になります。

 ちなみに、「数字選択式宝くじ」と呼ばれるロトの場合、1枚あたりの期待値は45%です。つまり「ロト7」は1枚300円なので期待値は約135円、「ロト6」は1枚200円なので90円。「ロト7」は1枚あたり165円の損、「ロト6」は1枚あたり110円の損となります。「ミニロト」もロト6と同じです。ただし、すべてキャリーオーバーが発生していない状況での理論値です。ロト7、ロト6に関してはキャリーオーバーによって当せん額が変動し、期待値も大きく変化します。

「一度は高額当せん!」という夢を見るには十分

 ということで、期待値から考えると「年末ジャンボ」の方が「ロト7」や「ロト6」「ミニロト」よりは若干お得ということになりそうです。ただし、「ロト7」や「ロト6」の場合、キャリーオーバーが発生することも多いです。たとえば「ロト7」ではキャリーオーバーによって、通常1等6億円が最高10億円まで上がることもあります。

 いずれにしても、宝くじはいわば夢を買うものです。「一度は高額当せん!」という夢を膨らませるには十分ではないでしょうか。また、宝くじの収益金は公共の福祉に使われています。夢を買ったお金で社会の福祉が少しでも充実するならば、決して無駄なお金ではないでしょう。

<参考サイト>
・宝くじ公式サイト
https://www.takarakuji-official.jp/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア