テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.11.24

肩がこらない「枕」の選び方とは?

 日々、つらい肩こりに悩まされていませんか? 肩こりは肩の筋肉が疲労して血行不良を起こすことで引き起こされますが、原因は運動不足や正しくない姿勢、眼精疲労などさまざま。そのひとつになりうるのが枕の選び方だということをご存じでしょうか? もしかしたら自分に合わない枕を使っていることが、肩こりの原因になっているのかもしれません。

枕が肩こりの原因になるのはなぜ?

 私たちは1日の1/4~1/3程度を睡眠時間にあてていますが、その間は全身どこにも負荷がかからない状態でいるのが理想です。しかし、枕が柔らかすぎたり固すぎたり、高すぎたり低すぎたり、自分に合っていないものを使っていると、首や肩に負荷がかかってしまうことに。その結果、体を休めるために寝ているはずなのに逆に首や肩に負担がかかって、肩こりの原因になってしまうのです。

 自分に合わない枕による肩こりを我慢する人もいるかもしれませんが、肩こりを放っておくと頭痛の原因になったり、眠りが浅くなることで睡眠不足の原因になってしまうことも。また、背骨や腰にまで負担がかかってしまうと腰痛を引き起こしてしまうこともあるので、合わない枕を使っている人は注意が必要です。

肩がこらない枕の選び方

 では、肩がこらない枕を選ぶときにはどんなところに気を付ければ良いのでしょうか。3つのポイントを紹介しましょう。

・高さが自分に合っているか

 枕の高さは仰向きで寝るのか横向きで寝るのかによって選び方が異なります。いずれも首や肩に負荷がかからないように、仰向き寝の場合は首の骨のゆるやかなS字カーブを支えられるような高さ、横向き寝の場合は首の骨がまっすぐになる高さのものを選ぶのが良いでしょう。

 また、その人の体格や好みも選ぶときのポイントとなります。男性や普段から運動するようながっちりした体格の人は高めのものを、女性やお子さん、細身の体格の人は低めのものを選ぶのがオススメです。また、枕の固さによって頭をのせたときの沈み具合も異なりますので選ぶときのポイントのひとつにしておくのが良いでしょう。

・寝返りがしやすいか

 私たちは寝ている間に約20回程度の寝返りを打つといわれています。これは体の一部分に負荷がかかるのを防いだり、血行不良にならないように大切なもの。しかし、自分に対して枕が小さすぎたり、素材がやわらかすぎてうまく寝返りが打てなくなってしまうのは避けたいところですよね。

 そのため、枕のサイズが寝返りができるだけの充分な横幅があることと、寝返りのしやすい素材のものを選ぶのが大切です。羽毛やパイプ、そばがら、ポリウレタンなど枕に使われている素材はさまざま。それぞれに長短の特徴があるので、自分の好みにあったものを選ぶようにしましょう。

・体にフィットしているか

 今は枕と一言でいってもその形状はさまざま。長方形の見慣れたものもあれば、首の形にフィットするようにS字型になっているもの、上下や裏表を変えることで寝心地を変えられるものまで自分の寝方に合ったものを選ぶことができます。枕の高さ、素材感とあわせて使ったときに首や肩が楽な姿勢でいられるものを選ぶようにしましょう。

 枕を選ぶときには人間工学的に自分に合ったものを選ぶのが大切ですが、やはり自分の好みの柔らかさ、高さ、寝心地を考慮することも重要なポイントです。睡眠時間を快適なものにするためにも、肩がこりやすいという方は上記のポイントをふまえて枕の買い換えを検討してみてはいかがでしょうか?

<参考サイト>
・寝具のプロがおすすめしたい!正しい枕の選び方
https://www.nishikawa-store.com/c/column/makura_column01

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

タテ社会はアウトソーシング嫌い!? AIでも変わらない日本

タテ社会はアウトソーシング嫌い!? AIでも変わらない日本

『タテ社会の人間関係』と文明論(6)エモーショナルなタテ社会のつながり

日本は江戸時代から競争が激しい社会で、敗者への救済は乏しく、非公式な集団に救いを求めてきた。現代では企業が従業員の福祉などを担う形が一般化されたが、こうした「タテ社会」の構造が日本独自の終身雇用や企業内福祉とし...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/12
2

【会員アンケート】自民党総裁選・立民代表選を考える

【会員アンケート】自民党総裁選・立民代表選を考える

編集部ラジオ2024:9月11日(水)

会員の皆さまからお寄せいただいたご意見を元に考え、テンミニッツTVの講義をつないでいく「会員アンケート企画」。今回は、「自民党総裁選・立憲民主党代表選を考える」というテーマでご意見をいただきました。

自...
収録日:2024/09/05
追加日:2024/09/11
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
3

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
4

人道と国益…国民の税金で行う国際支援をどう考えるべきか

人道と国益…国民の税金で行う国際支援をどう考えるべきか

紛争が絶えない世界~私たちは何ができるか(6)新たなミッションとしての国際協力

危険が伴う紛争地域への現地支援についてどのように考えるべきか。また、自国の経済が苦しい中で、国民の税金で行う他国への支援について、人道と国益という視点からどう考えるべきなのか。国際協力活動をとりまく疑問に対して...
収録日:2024/04/27
追加日:2024/09/11
小原雅博
東京大学名誉教授
5

カトリックでも例外!? アイルランドに対する偏見とその背景

カトリックでも例外!? アイルランドに対する偏見とその背景

アメリカの理念と本質(4)アングロ・サクソンの社会

ヨーロッパのカトリック社会では人と人のつながりを大切にするが、プロテスタントの国々では個人主義がより先鋭に主張される。中でもアングロ・サクソンの社会に冷たさを感じた日本人留学生はイギリスに留学した夏目漱石をはじ...
収録日:2024/06/14
追加日:2024/09/10
中西輝政
京都大学名誉教授