社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
意外と知らない!ストレッチとマッサージの違い
身体が凝って固まったときには、マッサージやストレッチを行うと少しずつ解消します。ではこの二つにはどういう違いがあるのでしょうか。ストレッチは自分で身体を伸ばすもの、マッサージは誰かにやってもらうものという印象を持つ人は多いかもしれません。たしかに一部こういう側面はありますが、正確ではありません。詳しく見てみましょう。
運動前に「動的ストレッチ」を行うと、交感神経が高まって体温が向上します。身体の可動域を高めることができるので、怪我の予防に効果的です。「ラジオ体操」は代表的な動的ストレッチと考えていいでしょう。一方、運動後には「静的ストレッチ」が向いています。関節を動かしてゆっくりと筋肉を伸ばし、一定時間保持するものです。これにより副交感神経が高まり、筋肉の緊張を和らげることができます。
また一般的に身体が凝った状態だと関節が動かしづらくなっています。こういったときには、「静的ストレッチ」を先に行ってから「動的ストレッチ」に移行した方が効果は高いようです。さらに日頃からこういったストレッチを行っておくことにより、筋肉に柔軟性が生まれます。筋肉が柔らかい状態にしておくと、怪我をしにくくなる効果もあります。
おおよそこれらは、基本的に心身をリラックスさせながら筋肉を局所的に刺激して血流を促します。このことでコリをほぐしたり、疲労回復に導いたりする効果があるようです。ちなみに「あん摩」と同様、東洋医学の考え方に基づいて行われる「鍼灸」にも、血液の循環をよくしたり、自律神経を整えたりする効果があるようです。
ストレッチは筋肉全体に働きかけて、筋肉を柔らかくしたり身体が活動しやすい状態にしたりするものと考えていいでしょう。ストレッチを生活に取り入れることで筋肉が凝りにくくなったり、柔軟性が向上して怪我をしにくい身体になったりします。これに対してマッサージは、局所的に筋肉をほぐす応急処置と言えそうです。ただしマッサージは、心身をリラックスさせる効果(リラクゼーション効果)がとても高いです。緊張した身体をリラックスさせることで血流が良くなり、結果的にストレスが解消したり疲労回復したりと、生活の質の向上に役立つといえます。
ストレッチの効果
大きく言えば「ストレッチ」は「関節を動かしながら筋肉を伸ばして血流を改善するもの」です。ストレッチの中にも、比較的早く動作を繰り返すことで筋肉を伸縮させる「動的ストレッチ」とゆっくりと関節を動かしたのちにそこでしばらく静止させる「静的ストレッチ」があります。運動前に「動的ストレッチ」を行うと、交感神経が高まって体温が向上します。身体の可動域を高めることができるので、怪我の予防に効果的です。「ラジオ体操」は代表的な動的ストレッチと考えていいでしょう。一方、運動後には「静的ストレッチ」が向いています。関節を動かしてゆっくりと筋肉を伸ばし、一定時間保持するものです。これにより副交感神経が高まり、筋肉の緊張を和らげることができます。
また一般的に身体が凝った状態だと関節が動かしづらくなっています。こういったときには、「静的ストレッチ」を先に行ってから「動的ストレッチ」に移行した方が効果は高いようです。さらに日頃からこういったストレッチを行っておくことにより、筋肉に柔軟性が生まれます。筋肉が柔らかい状態にしておくと、怪我をしにくくなる効果もあります。
マッサージの効果
一方、「マッサージ」は関節を動かさず、押したり揉んだりして部分的に圧力をかけて血流をよくするものです。つまり、外部から身体に圧力をかけることでコリをほぐします。これには東洋医学での「つぼ」という概念の影響を受けている「あん摩」や、「つぼ」の影響を受けて日本で発展した「指圧」、西洋で古くから行われてきた、オイルなどを用いながらリンパの流れを改善するマッサージなど、さまざまな種類があります。おおよそこれらは、基本的に心身をリラックスさせながら筋肉を局所的に刺激して血流を促します。このことでコリをほぐしたり、疲労回復に導いたりする効果があるようです。ちなみに「あん摩」と同様、東洋医学の考え方に基づいて行われる「鍼灸」にも、血液の循環をよくしたり、自律神経を整えたりする効果があるようです。
それぞれ異なるアプローチ
ストレッチもマッサージも共に「血行を促進する」という意味では、同じ効果があると考えていいでしょう。血行が促進されることでコリや関節痛から解放されたり、むくみや冷えが解消されたりします。血行が良くなれば疲労も抜けやすくなります。このときの方法にストレッチとマッサージがあるわけですが、ポイントはその「アプローチ」の仕方です。ストレッチは筋肉全体に働きかけて、筋肉を柔らかくしたり身体が活動しやすい状態にしたりするものと考えていいでしょう。ストレッチを生活に取り入れることで筋肉が凝りにくくなったり、柔軟性が向上して怪我をしにくい身体になったりします。これに対してマッサージは、局所的に筋肉をほぐす応急処置と言えそうです。ただしマッサージは、心身をリラックスさせる効果(リラクゼーション効果)がとても高いです。緊張した身体をリラックスさせることで血流が良くなり、結果的にストレスが解消したり疲労回復したりと、生活の質の向上に役立つといえます。
<参考>
ストレッチング│e-ヘルスネット 厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-082.html
あん摩マッサージ指圧治療とは│公益財団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
https://www.zensin.or.jp/kokumin/anma.html
動的ストレッチングか静的ストレッチングか?【前編】|ミューラージャパン公式コラム
https://www.muellerjapan.com/blog/archives/16088/
鍼灸の基礎知識|公益社団法人 日本鍼灸師会
https://www.harikyu.or.jp/acupuncture/acupuncture-02/
ストレッチング│e-ヘルスネット 厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-082.html
あん摩マッサージ指圧治療とは│公益財団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
https://www.zensin.or.jp/kokumin/anma.html
動的ストレッチングか静的ストレッチングか?【前編】|ミューラージャパン公式コラム
https://www.muellerjapan.com/blog/archives/16088/
鍼灸の基礎知識|公益社団法人 日本鍼灸師会
https://www.harikyu.or.jp/acupuncture/acupuncture-02/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか
教養としての「人口減少問題と社会保障」(6)労働力の絶対的不足という問題
人口減少によって深刻となる問題の2つ目が「労働力不足」である。今盛んにいわれている女性活用、高齢者活用、外国人労働者受け入れは、労働力の絶対的不足を解消する有効な方法となり得るのか。これからの労働力不足の問題と方...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/12/03
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
東京大学が掲げる「自律的な大学運営」に重要な3つの視点
大学教育の未来~対話・デザイン・多様性(1)対話と自律の大学運営
東京大学が掲げる「多様性の海へ:対話が創造する未来」というスローガンは、日本の大学の新しい運営のあり方を見据えた指針である。多様な知を社会で共有するための対話の重要性や、大学の自律的な経営を可能にする新たな経営...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/12/02
なぜ「心の病」が増えている?メンタルヘルスの実態に迫る
メンタルヘルスの現在地とこれから(1)「心を病む」とはどういうことか
組織のリーダーにとって、メンバーのメンタルヘルスは今や最重要課題になっている。組織として目標達成が大事であることは間違いないが、同時に一人ひとりの個性を見極め、適材適所で割り振っていく「合理的配慮」も求められて...
収録日:2024/04/17
追加日:2024/06/15
松下幸之助の答えは「人間の把握」と「宇宙の理法」の2つ
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(2)陰陽論の重要性
老荘思想の根幹には陰陽論がある。この世はつねに「陰陽」の2つのものが相まって形成・維持されているというものだ。この講義では、この陰陽論への理解をより深め、「乾坤」さらには「道徳」の概念を解説し、松下幸之助が「2つ...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/28