テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterで「炎上」が発生するメカニズムとは?

ソーシャルメディアにおける情報拡散(1)炎上の仕組み

鳥海不二夫
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授
概要・テキスト
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻准教授の鳥海不二夫氏が、Twitter上で炎上が発生するメカニズムについて解説する。ソーシャルメディアの普及に伴い、情報拡散が大きな問題となっている。Twitterはリツイートの連鎖が起きやすく、他のメディアとの相互作用によって、炎上、バースト現象が起きる。(全3話中第1話)
時間:13:38
収録日:2017/05/30
追加日:2017/07/01
≪全文≫

●インターネットにおける情報拡散をきちんと知る


 東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻准教授の鳥海不二夫です。今日は、ソーシャルメディアにおける情報の拡散について、お話します。

 ご存じのように、インターネットでは、いろいろな情報が拡散しています。炎上と呼ばれる、企業等にとってあまり良くないことから、広告効果が非常に高いような話題まで、さまざまな情報が拡散している状況です。インターネットにおける情報拡散について、きちんと知るということは、今後の社会においても、きわめて重要です。そこで今回は、データの側面から、情報拡散を見ていきたいと思います。


●ソーシャルメディアはインフラになっている


 ソーシャルメディアの普及については、言うまでもありません。TwitterやFacebook、最近ではLINEといったメディアが、非常に普及しています。現在、10代、20代の約9割がLINEを利用しており、もはやほとんどインフラといってもいいレベルに達しています。

 FacebookやLINEは、実はクローズドなソーシャルメディアです。仲間内だけで利用される場合が多く、外部の人が見るのは難しくなっています。他方、Twitterはオープンなソーシャルメディアです。利用者でなくても、誰でも見ることができます。したがって、非常に情報が拡散しやすいという性質を持っています。今回は、このTwitterと呼ばれるソーシャルメディアに注目し、こちらを使ってデータの分析を行った結果を紹介したいと思います。


●Twitterではリツイートの連鎖が発生する


 Twitterに特有の機能として、リツイートと呼ばれる機能があります。これによって、Twitterでは情報が拡散しやすくなっています。リツイートとは、誰かがツイートと呼ばれる投稿を行ったときに、その投稿を見た人が、自分の友達(フォロワー)にそれを紹介するための機能です。これによって情報が拡散されていきます。

 例えば5月には、カールというお菓子が東日本で発売停止になるという話が、話題になりました。この話題を誰かが投稿し、それを見た人たちがこれは重要な情報だと判断すれば、その投稿をリツイートします。そうすると、リツイートした人の友達にも、情報が拡散されます。さらに、リツイートされた情報を見た人は、それをまたリツイートすることができます。このようにして順次、情報をどんどん拡散することが可能に...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。