この講義シリーズは第2話まで
登録不要で無料視聴できます!
安全活動の構築と企業戦略
企業価値という観点で安全を分析することが重要
安全活動の構築と企業戦略(6)安全意識と安全活動に対する意識の違い
経営ビジネス
岡田有策(慶應義塾大学理工学部管理工学科 教授)
しばしば現場の安全意識を高めることが問題になる。だが、「ぼくは安全意識が低いです」などという人はほとんどいない。このギャップはどこから生じるのか。慶應義塾大学理工学部管理工学科教授の岡田有策氏は、漠然とした意識という概念で語るのではなく、個別の活動、仕事に対する、各人の意識、つまり理解レベルで考えていくことが必要であると説く。(2018年2月15日開催日本ビジネス協会JBCインタラクティブセミナー講演「組織の総合力向上から地域の活性化までを目標とする安全活動の構築」より、全7話中第6話)
時間:7分45秒
収録日:2018年2月15日
追加日:2018年7月7日
収録日:2018年2月15日
追加日:2018年7月7日
この講義にテキストはありません。