この講義シリーズは第2話まで
登録不要で無料視聴できます!
安全活動の構築と企業戦略
ヒューマンエラーは企業が求める価値を損なう
安全活動の構築と企業戦略(3)事故、トラブルを企業価値の観点から評価する
経営ビジネス
岡田有策(慶應義塾大学理工学部管理工学科 教授)
事故、エラーを生命への実施的危険だけで捉えると、現代の日本社会における安全活動は非常に高い質を達成できている。しかし、一方で、社会からの安全・安心へのリクエストは強い。このずれを的確に埋めていくためには、「事故やエラーは企業価値を損なう事象である」として捉え、適切なリスク管理を丁寧に行うことが重要である。この点を現実のマネジメント支援の経験をもとに慶應義塾大学理工学部管理工学科教授の岡田有策氏が説明する。(2018年2月15日開催日本ビジネス協会JBCインタラクティブセミナー講演「組織の総合力向上から地域の活性化までを目標とする安全活動の構築」より、全7話中第3話)
時間:7分38秒
収録日:2018年2月15日
追加日:2018年7月7日
収録日:2018年2月15日
追加日:2018年7月7日
この講義にテキストはありません。
「経営ビジネス」でまず見るべき講義シリーズ
部下を育てるには、まず佐藤一斎に学べ!
田口佳史
人気の講義ランキングTOP10
動画講義だからこそ音楽と数学の深い関係がよくわかる!
テンミニッツ・アカデミー編集部