テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

縦だけでは駄目! 横を大事するデュポンの社風

デュポンから見た世界と日本(2)コアな強みに立脚する日本の価値

田中能之
元デュポン株式会社取締役会長/湧永製薬株式会社取締役
概要・テキスト
デュポングローバルに占める日本の売上比率は、わずか4パーセント。だが、日本には、売上の数字以上の価値がある。それは一体何なのか。デュポン株式会社代表取締役社長・田中能之氏が語る日本と世界。(全4話中第2話目、インタビュアー:大上二三雄氏/エム・アイ・コンサルティンググループ株式会社代表取締役)
時間:15:55
収録日:2014/09/10
追加日:2015/01/13
≪全文≫

●日本は、デュポングローバルの重要な開発拠点


大上 では、そういった大きな変化をしていくデュポンの中で、日本という存在、日本の存在感をどのように考えていますか。最近、外資系の日本のトップに「ジャパンパッシング(Japan Passing、日本外し)」というようなことを言われることが多いのですが。

田中 私も前任者も、それぞれ自分の日本に対する考えをトップに言っています。ですので、必ずしも同じことがずっと言われているかどうか私には分かりませんが、私が日本を見る見方では、売上でどれだけ貢献するかということだけではなく、日本の貢献は他にもあるというところを、強く打ち出しているつもりです。

大上 売上全体に占める日本の割合は今、何パーセントぐらいですか。

田中 トータルの4パーセント弱ほどしかないはずです。

大上 あまり大きくはありませんね。

田中 大きくないのですが、日本の存在には、また違う意味があります。

 少し話が細かくなりますが、私どもデュポンはアメリカの会社ですが、アメリカ本国の売上は全体の30何パーセントで、もう40パーセントを切っています。それ以外は全て海外ですので、ずいぶんグローバル化しているとは思います。ですが、では国別に売上を考えていくとどうかというと、アメリカの30何パーセントというのはダントツに大きいのです。それ以外というと中国やブラジルがありますが、数字としてはもうはるかに離れていて、日本は4パーセントといっても5番目なのです。ですから、数字の上ではアメリカ以外は総じて小さいという状況です。

 そうすると、例えばこれから伸びる国である中国やブラジルの場合は、その「これから伸びる」ということが、その国の意義になります。日本は日本で伸びますが、やはりGDPの伸び自体が全然違うので、比較になりません。むしろ日本は、これから伸びるということが前面に出てくるより、日本ならではの貢献があるだろう、それは売上だけではないだろうと私は考えています。

 そこで私がよく言うのは、日本の研究開発における貢献です。つまり、日本が最先端を行っているような業界で、日本で研究し、開発して、製品を出し、それが外に波及していくということがあって、日本でやらなければそれができない。日本はこうした研究開発の部分での貢献が、やはり大きくあるということです。

...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。