●中東の国境を変化させるイスラム国とクルド
皆さん、こんにちは。現在、中東におきまして、アラブ諸国の国境が変化し、あるいは、消滅を招きかねない戦争が進行しています。シリアとイラクにまたがるイスラム国が近隣諸国と対決しているのですが、最近ではこの中の重要な要素として、クルドとイスラム国の対立も挙げられるかと思います。
いずれにしても、今やクルドは事実上の独立国家に向かおうとしています。イラク北部には以前からクルド地域政府(KRG)が設けられていますが、ここを中心とした自立への動きを強めています。クルドがこのように独立国家の形成に向かうと、イスラム国の成立と並んで、中東政治の枠組みが大きく変化することになります。
●2014年以前の状態に戻ることは困難なイラクとシリア
つまり、2014年6月、イスラム国が自称「国家」として成立する以前と以降では、大きな違いが生じているのです。現在の動きを見ていると、2014年以前の中東に戻ることは、考えづらくなっています。
これは、イラクがすでに統一国家としてのまとまりを失っていることを意味します。イラクの北部では、クルドがキルクークを、イスラム国がモースルを現実に占有、占領している状態です。他方、シリアにおいては、国内の分裂や亀裂が、もはや回復し難いほどに進行してしまい、内戦発生以前の統一状態に戻ることはほとんど困難になっています。
すなわち、イラクとシリアの双方において、国家の枠組みが2014年以前の体制に戻ることは、難しくなっているということです。
●問題はアメリカ中心の有志連合軍がイスラム国の要所を空爆壊滅できないこと
イスラム国は、2014年末時点で、イラクとシリアにまたがる地域において、およそイギリス相当の面積を支配し、レバノン国境でも衝突を強めています。
ここで非常に興味深いのは、イスラム国が支配している地域はアフガニスタンとは違うということです。アメリカの空爆等々を避けてトラボラ山地部に逃れ、洞窟を中心に抵抗と闘争を続けたタリバンとは状況が違います。イスラム国は、モースルをはじめとして、イラクとシリアにまたがる都市、あるいは、都市と都市を結ぶ交通路の要所を占拠しているのです。
このように都会と地域を支配しているにもかかわらず、アメリカを中心とする有志連合の軍は、彼らを空爆に...