テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

皇帝ネロへの反骨心…哲人ペトロニウスが見せた粋な生き方

江戸とローマ~哲人と俳人(3)ペトロニウスとセネカ

本村凌二
東京大学名誉教授/文学博士
概要・テキスト
今回は皇帝ネロに仕えた二人の哲人を紹介する。『サテュリコン』を著したペトロニウスは宮廷の「優雅の審判官」と呼ばれて快楽と遊興を手解きし、セネカは政治の舵取りもする哲人として皇帝を導いた。いずれもやがて不興を買い自害を命じられるが、最期にローマの“粋”を体現したのはペトロニウスだった。(全4話中第3話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:13:42
収録日:2021/09/16
追加日:2023/10/05
≪全文≫

●ローマの生き方を体現したペトロニウス


本村 ローマにおいては、(第1話でお話しした)ハドリアヌスと詩人のやりとりのようなものがあったりしました。他にも、ローマの生き方そのものとしてペトロニウス(を紹介したいと思います)。彼はネロ帝時代の哲人ですが、趣味人といえばいいのか、非常に文芸や文化への造詣の深い男でした。この人の生き方などは、粋人の極みにあるのではないかというふうに思います。

――これはどういう方なのですか。

本村 彼は先ほど言ったように、ネロの時代の人です。もちろんそれなりの貴族だったので、生活の「粋」ぶりも際立っていました。いわゆる滅私奉公や仕官懸命のような、一生懸命そのために働いていい地位を得るような努力はまったくしたことがない。とにかく時間を自由に費やし、朝は寝ていて、夜はずっと飲み食いして遊ぶような生活を続けていました。

 そんな彼でしたが、周りからは非常に評価され、属州長官やコンスル(執政官)にまでなっています。ところが、そういう地位に就くと彼はピシッと役割をこなす。アフターファイブというか(夜の)時間はともかくとして、公人としての務めはきちんと果たしたわけです。もちろん空いた時間は自分の好きにつかっていたし、公職を退くと、また朝に寝て夜は遊んでいる、というようなことがいわれた男です。

 非常に趣味人で、とにかくものすごい教養人だったのでしょうね。だから、側近としていろいろな軍人を侍らせていたネロ自身が、ペトロニウスを抜群に評価していたし、どんなことが楽しいのかということについて、ネロは彼の言う通りにし、倣うようにしていたといいます。ペトロニウスがネロにあまりにも気に入られているものですから、他の側近からはだんだん妬みを向けられるようになります。


●妬みを買って讒言された『サテュリコン』の作者


本村 このペトロニウスという人はもう一つ、『サテュリコン』という悪漢小説(ピカレスクロマン)を執筆したともいわれます。これは非常に長大なもので、現在残っているのは文庫本一冊ぐらいの分量ですが、おそらくその五、六倍か、下手すると七、八倍ぐらいの量が書かれていたようです。

 何か悪いことをして逃げ回っている二人の男の物語ですが、なぜ逃げ回らなければならないのかは、全体のストーリーを読んでも詳しくは分からないという代物です。

 これは単...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。