テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.11.01

要注意!「お風呂でスマホ使用」の感電リスク

浴室でのスマホ使用で感電死

 浴室は家のなかで最もリラックスできる場所です。湯船につかりながら読書を楽しむ人も少なからず、今では、動画を観たり、ゲームをプレイしたりと、浴室でタブレットやスマホコンテンツを楽しんでいるという話をよく聞くようになりました。

 かつては、ジップロックなどビニール袋で防水対策をして浴室に持ち込む方法がありましたが、最近のスマホは防水が標準となっていることもあり、より持ち込みやすくなっているといってよいでしょう。

 2017年7月、そんな浴室でのスマホ使用で感電死というニュースが報道されました。亡くなったのはテキサス州の14歳の少女です。シチュエーションとしては、遺体のそばには携帯、充電ケーブル、延長コードが確認され、コンセントから延長コードで充電しながら浴室でスマホを使用していたようです。

最新の防水スマホは故障のリスクを大幅に軽減

 「浴室での読書あるある」ですが、読書しながらウトウトして、本を水没させてしまうことがあります。ふやけた本は元にもどりませんが、最新の防水仕様のスマホであれば、完全ではないようですが故障のリスクが大幅に軽減された仕様になっています。

 スマホの防水・防塵性能を表わす指標として、「IP67」や「IP65/IP68」といった表現が使われています。これは、「国際電気標準会議(IEC)」が規定した防水・防塵性能の等級を表わし、「日本工業規格(JIS)」も準拠採用しています。

 「IP」のあとに続く2ケタの数字のうち、前の数字(第一特性数字)が防塵性能の等級を表わし、後の数字(第二特性数字)は防水等級を表わしています。

 ちなみに、Apple社のiPhone 8/8 Plusは「IP67」です。防塵に関する等級が「6」で、防水に関する等級が「7」となり、そのWikipediaの解説によると、粉塵が中に入らない(耐塵形)、一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)仕様となります。

 こうした防塵防水仕様となると、浴室で使いたくなる気持ちもよくわかります。

世界で起こっているお風呂での感電死

 米国少女の痛ましいケースは、スマホ単体であれば、内蔵電池の電圧的に感電することはなかなかありませんが、漏電のリスクを知りつつも、プラグからの延長コードの破損を見落として事故感電したようです。

 一般な感電による人体への影響は、20mA程度で身体が痙攣をおこし、呼吸困難となり(電気が流れ続けると死亡)、100mAで致死的といわれています。日本のコンセントから得られる交流100Vが漏電し濡れた人体に触れると50mAを超える電流が体内に流れることになるので、死のリスクはいうまでもないでしょう。ましてや、米国は120V、欧州では200Vを越える電圧です。

 同様の感電死は、2015年モスクワで、2017年2月にフランスの18歳少年、3月にはイギリスの男性と、充電をともなう風呂使用で報告されています。

 米国少女のニュースが日本でこれほどまでに取り上げられたのは、「これは誰にでも起こりえること。誰にもこんな思いはさせたくない」と、遺族がFacebookで注意喚起を呼びかけ、数千回シェアされたことによります。

 浴室ではくれぐれもスマホ単体での使用に留め、コンセントからはもとよりチャージャーも含めて、充電しながらの使用は厳重に慎みましょう。

<参考サイト>
・ウィキペディア:電気機械器具の外郭による保護等級
https://ja.wikipedia.org/wiki/電気機械器具の外郭による保護等級
・いしゃまち:感電は命の危険も!体に与える影響や対策を紹介
https://www.ishamachi.com/?p=49924
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授
2

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

天皇のあり方と近代日本(1)「人間宣言」から始まった戦後の皇室

日本の歴史のなかで、天皇や皇室の姿は大きく移り変わってきた。日本が第二次世界大戦に負けた後、戦後日本的な象徴天皇の姿が確立されていったが、今、その「戦後の皇室像」の変化が求められているのではないか。その問題意識...
収録日:2021/11/02
追加日:2021/12/16
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
3

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
4

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
5

世界を制覇したIT巨人「GAFAMNT」の実像に迫る

世界を制覇したIT巨人「GAFAMNT」の実像に迫る

シリコンバレー物語~IT巨人の実像と今後(1)GAFAMNTをプレビューする〈上〉

世界の経済と生活を変えてしまったシリコンバレー。その歴史は40数年と浅いが、語るべきこと、語られていないことも日本では多い。今回はGAFAとマイクロソフト、テスラ、ネットフリックスを加えた7社(GAFAMNT)を中心に、世界...
収録日:2021/07/08
追加日:2021/11/21
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授