テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.06.28

ネットを騒がした「国際信州学院大学」とは何か?

 「メディアリテラシー」「ネットリテラシー」といった言葉を耳にするようになりました。これらの言葉はメディアの発信するニュースやネット上の記事などを鵜呑みにせず、発信者の意図や、情報の真偽を読み解き、また、正しく情報を発信する力のことをいいます。

 昨今、TwitterなどのSNSの影響力が高まり、一方で真偽の分からない「フェイクニュース」が世界的な問題になっていることから、「メディアリテラシー」があらためて問われています。そんな時代に、ネット上である事件が起きました。

加害者も被害者もいないドタキャン事件

 2018年5月、「うどんや 蛞蝓亭(なめくじてい)」というアカウントのツイートが多くのユーザーに拡散され、一躍話題となりました。内容は次のようなものです。

「50人で貸切の予約で料理を準備していたのに、当日に無断でドタキャンを受けた。国際信州学院大学の教職員の皆さん、二度と来ないでください」

 予約をドタキャンされ、大量のうどんがあまってしまったという内容です。ツイートには、食べ手を失ったうどんが並べられている写真が添付されており、瞬く間にうどん屋への同情が集まりました。一方でドタキャンした大学の教職員に対しては非難轟々(ごうごう)。なかには「お金を払うので食べに行きます」といったメッセージや、うどん屋のアカウントへ謝罪した在校生に、「学生は悪くない」と擁護するユーザーの声もありました。

 ところがこの「うどんや 蛞蝓亭」、実は架空のうどん屋だったのです。ならば批難の的となってしまった大学への嫌がらせなのかと思いきや、何と加害者の「国際信州学院大学」も架空の大学。さらにうどん屋に謝罪した在校生を名乗る数名のアカウントも、全て実在していないことが明かになったのです。

入念な仕込みがなされたネット上のたわむれ

「国際信州学院大学」のホームページへアクセスしてみると、一見普通の大学のホームページのようです。ところが、よくよく見ると、校章下の標語は「為せば成る、為さなくてもなるようにはなる」と、ちょっと笑ってしまうような内容。標語の下に、それらしく書かれたフランス語は「このページは架空のものです」となっており、ジョークサイトと分かる仕組みになっていました。各コンテンツの各所にブラックな笑いが隠れており、眺めていると「なかなかおもしろい」というのが正直な感想です。

 その上で、「国際信州学院大学」は一連のTwitter上での出来事について飲食店に対する謝罪文を掲載し、さらに「架空の大学では?」と話題になっている件にも言及。「本校は実在します」と前置きした上で、「架空の情報にだまされないようご注意ください」と来るのだから、仕掛け人のほくそ笑みが見えるようです。

 ネタの仕込みは約1か月前からはじまっており、パッと見てもそれぞれのアカウントが偽物だと分からないようにされていました。この手の込んだイタズラは、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の後身となる「5ちゃんねる」のユーザーによって行われたのだとか。「メディアリテラシー」「ネットリテラシー」は、受け取るだけでなく、発信する力のことも指します。5ちゃんねるのユーザーは「ネットリテラシー」が高い人々が多く、そのためにクオリティの高いジョークサイトが完成したようです。

 こうしたイタズラをネット用語では「釣り」といい、ネット上の遊びの1つともとらえられ、一種のたわむれに過ぎません。そのたわむれに、今回はたくさんの人が「釣られて」しまったというオチでした。

情報の迷路のような時代

 事実が明るみになると、「国際信州学院大学」の一連のツイートは「ネタ」として扱われ、実際に多くの人がジョークを楽しみました。しかしその一方で「これがもっと悪意のあるものだったらどうなっていたんだろう」という、ネットリテラシーのあり方を考える意見も数多く見受けられます。

 現在は、新聞やテレビといった大手メディア以外にも、SNSや個人ブログ、動画サイトなど、数え切れないほどの情報発信源が存在している時代です。人を傷つけようという悪意のある情報と発信者もいれば、善意を含んだデマ、今回のようなジョークが隠れている出来事などさまざまです。実際に2011年の震災では、「ライオンが動物園から逃げた」といったデマが拡散されたり、放射能について真偽不明の情報がまことしやかに流れたことは記憶に新しいと思います。

 まるで情報の迷路のような時代ですが、せめて自分の周囲の情報だけでも、真偽を見定められる力をつけたいところですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授