テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.01.21

1000億円をばらまく?中国のユーザー獲得戦争

 昨年12月、かつてない規模のキャッシュバックを行ったペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」。全額キャッシュバックされた!という報告が相次いだ他、値崩れしにくい家電を購入して転売するユーザーが物議をかもすなどいろいろな面で話題を呼んだキャンペーンでした。冒頭で「かつてない規模」と書きましたが、実はこれ、中国ではよくある戦術なんです。

中国の「焼銭大戦」がペイペイの先輩?

 中国ではユーザー獲得のために目先の採算は度外視して先行投資することを「焼銭」「焼銭大戦」などと言います。かなり直接的な表現ですね。例えば少し前に評判となったシェアサイクル事業もそうです。2016年頃から中国で盛り上がったシェアサイクル事業は参入が容易なことから次々とサービスが始まりましたが、内容は大同小異。2018年には過当競争に耐えかねて撤退が相次ぎ、最大手のofoは経営危機が報じられ、CEOがビジネスモデルの限界を口にすることすらありました。つまり、「焼銭」をしたものの、着地点が見つからなかったわけです。

 ペイペイと同じ分野で大きく先行する中国のAlipayとWeChatPay。両サービスも「焼銭」では負けていません。文春オンラインの記事「PayPay“100億円祭り”は中国・アリババのモノマネである」によると、ユーザーに「お年玉」を配ったり、新商品や新機能に紐づけたキャッシュバックなどが繰り返されているそうで、Alipayがユーザー向け、事業者向けに投じた金額は1000億円を超えるという推測もあるようです。

ペイペイは100億円の元を取るには

 中国流の「焼銭」をしたペイペイは、100億円の元を取ることはできるのでしょうか?その答えはまだ出ていませんが、狙いは見えてきます。LINE Pay、d払い、楽天ペイなど今はQRコード決済を手掛けるサービスが乱立した状態。こうしたサービスは淘汰され小数の事業者によって寡占状態になるのが一般的で、先行してスタンダードになることが非常に重要です。ペイペイは今回のキャンペーンにより10日間で190万人の利用者を獲得したとされており、100億円を190万人で割ると、ユーザー1人当たりの獲得コストは5000円強。Yahoo! JAPANカードや楽天カードなどが入会特典として1万ポイント近いプレゼントを用意していることを考えると、5000円強という数字は決して高くないと見ることもできそうです。

 消費税増税に伴い、キャッシュレス決済をするとポイント還元する仕組みが導入される予定もあり、2019年はかつてないほどキャッシュレス決済が浸透することでしょう。サービスのスタートでは他社に遅れを取ったペイペイが100億円効果で一気にまくることができるのか、その争いにも注目です。

<参考サイト>
・PayPay“100億円祭り”は中国・アリババのモノマネである | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/9914
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

『江戸名所図会』で歩く東京~上水と十二社(1)「水の都」江戸の上水道

都市を繁栄させるためには水道の整備が不可欠だが、江戸は世界でも有数の水道網が張り巡らされた都市だった。『江戸名所図会』に描かれた玉川上水を中心に、「水の都」としての一面を持った江戸の上水道について深掘りしていく...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/05/05
堀口茉純
歴史作家
2

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(4)エネルギーにおける「神経と血管」

AI技術の急速な発展と需要の拡大で、これからさらに世界的に電力消費が増えていくことが予想される。デジタルインフラを支える電力がますます必要とされる中で、カーボンニュートラルなエネルギー供給をいかにして安定的に行う...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/04
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
3

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授
4

幸運と不運はあざなえる縄のごとし…非行少年の運と実力

幸運と不運はあざなえる縄のごとし…非行少年の運と実力

運と歴史~人は運で決まるか(3)幸運と開運

「幸運」と似た言葉に「開運」があるが、この二つは歴史的にみると少し違うと山内氏は語る。かつて或る国に非行少年だったが運にめぐまれて宰相に上り詰めた男がいたが、彼は本当に幸運だったのか。そもそも幸運とは何か。また...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/02
山内昌之
東京大学名誉教授
5

モンテスキューとルソー…二人の思想家の共通の敵とは?

モンテスキューとルソー…二人の思想家の共通の敵とは?

政治思想史の古典『法の精神』と『社会契約論』を学ぶ(1)二人の思想家

18世紀フランスの最も重要な思想家は、モンテスキューとルソーである。この二人は、前者が自由主義思想を確立し、後者が民主主義思想を発展させた点や、経済に対する考え方などに関して相違点を持つが、専制に対する手厳しい批...
収録日:2020/08/17
追加日:2020/09/19
川出良枝
東京大学大学院法学政治学研究科教授