テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.01.19

タバコをやめたい…それぞれの禁煙方法

 タバコを吸うと白い目でみられることも少なからず、間接喫煙の影響を考えると、もはや自分だけの問題ではなくなってきた喫煙習慣。肩身の狭さから、禁煙にトライするも、なかなか止められないとお嘆きの方も少なくないのではないでしょうか。今回は、禁煙に成功したり、取り組んでいるという市井の声を集めてみました。

ライフイベントが禁煙成功のカギ?

・長くつきあっていた彼氏にプロポーズしたときに、実はタバコ臭がイヤだと告白され、どうしても結婚したかったので彼氏の協力のもと、なんとか禁煙に成功しました。(32歳、女性)

・子どもの誕生をきっかけに禁煙に再チャレンジ。奥さんも嫌がっていたので、これまで、ガムとかパッチとか、いろいろ試してダメだったのが、イクメンに徹することで、なんとか成功?吸いたくなるたびに子どもの顔を思い出すようにしています。まだ、1年なんだけど、なんとか大丈夫そう。(35歳、男性)

一人より仲間同士!ソーシャルな取り組みで禁煙成功

・それほどのヘビースモーカーではなかったんだけど、同じタバコ仲間内で禁煙の誓いをしてみた。お互いに供託金10万円をタバコを吸わない友だちに預け、もし吸ってしまったら、仲間の呑みに使うという罰則で、いまのところ禁煙3週目!(43歳、男性)

・半信半疑で「禁煙マラソン」に参加、メールや講習会の指導などもあり、くじけそうになりながらも、ニコレットやニコチンパッチと併用して、2年が経過、峠は越えているようです。(51歳、男性)

健康不安から孤高のチャレンジ!

・職場や家族のプレッシャーから禁煙を試みるも、見てなければよいかという感じで隠れ喫煙モード。50代にはいって急激に息切れやめまいなど体力の衰えを感じて、自主的に禁煙に取り組むことを決意。ここからが本気で、前段階で本数を減らせていたことがよかったのか、禁煙外来などを活用してようやく完全禁煙状態にもっていくことができた。食欲もでてきたので、ダイエットにも注意しなければならないのがちょっとしたデメリットか。(58歳、男性)

・山頂の一服がたまらないという感じで、夏と秋の登山が趣味。さすがにここ10年くらいの間で、アウトドアの喫煙が厳しい目でみられるようになってきたことを感じつつも、禁煙は考えなかった。ところが、2年前くらいからジョギングでも呼吸が苦しくなってきてから、医者の勧めもあってようやく禁煙を決意。食後や呑んだ後など、一服したい危うい瞬間に思い出せるように、禁煙アラームをスマホで鳴るように設定している。いまのところ半年経過といったところです。(62歳、男性)

禁煙のカギは切実な自覚から

 禁煙失敗のエピソードによると、やはり、周囲のプレッシャーや雰囲気から、なんとなくチャレンジして失敗、というケースが多いようでした。今回の成功もしくは禁煙継続中のコメントから分かるのは、家族のためにという動機づけや、自覚する健康不安からの切実さがカギになっているようです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授