テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.11.03

突然の耳鳴り…放っておくとどうなる?

「耳鳴り」の症状に悩まされた経験はありませんか。昨今は人気アイドルが耳鳴りの症状を起こす「メニエール病」の療養のため活動を休止したことが話題となるなど、耳鳴りに対して関心が高まっています。

 なぜ耳鳴りは起こるのでしょうか? また改善方法はあるのでしょうか。耳鳴りの原因や症状、治療法などについて調べてみました。

5人に1人が悩まされている!? 耳鳴りの症状

 耳鳴りとは周囲に音源がない(外で音が鳴っていない)にも関わらず音を感じる症状のことで、医学用語で「耳鳴(じめい)」と呼びます。

 人によってさまざまな現れ方があり、突然耳の中で「キーン」といった金属音や「ジージー」「ブンブン」「ゴー」といった低音が鳴り響くといった症状がみられます。世界人口の約15~20%、およそ5人に1人が耳鳴りに悩まされているといわれ、日本国内でも約300万人の患者がいるそうです。

多くの場合「難聴」が耳鳴りを引き起こす

 耳鳴りには大きく分けて2種類あります。本人のみに音が聞こえる「自覚的耳鳴(じかくてきじめい)」と、他人も患者から発せられる音が認識できる「他覚的耳鳴(たかくてきじめい)」です。一般に言う耳鳴りのほとんどは前者の自覚的耳鳴で、「難聴」によって引き起こされているケースが多いとされています。

 難聴とは耳から脳までの回路に障害が生じ、音が聞こえにくくなった状態のこと。弱い音に対し、脳は「もっとよく聞き取りたい」と聴覚の感度をあげてゆきますが、それが行き過ぎて過敏になり、耳鳴りとして現れると考えられています。

 こうした慢性的な耳鳴りの場合、耳の病気(中耳炎、内耳炎など)によることがほとんどですが、加齢やストレス、疲労、自律神経の乱れ、投薬による副作用なども、耳鳴りや難聴を起こす要因とされています。

 音の大きい場所にいたために聞こえづらい、といった場合であれば、静かな場所で耳を休ませればまず問題ありません。しかし耳鳴りが断続的に2週間以上続く、激しいめまいなど別の症状を伴うといった場合は、早急に医師の診察を受けたほうがよいでしょう。メニエール病や高血圧症、脳梗塞といった、別の病気が潜んでいる可能性があります。

耳鳴りの根治は難しい!けれども気にならない程度にはできる

 実は一度弱った聴覚神経は復活しないため、難聴や耳鳴りは根治が非常に難しいとされています。

 ただし上記に挙げたような「生活習慣の乱れ」から引き起こされる耳鳴りであれば、生活習慣を改めることで、生活に支障がない程度まで改善する可能性は高くなります。

 耳の病気による耳鳴りの場合、内服薬や筋肉注射などで治療を進めていきます。また補聴器を使って外からの音を拾いやすくすることで、耳の内部に響く音を気にならなくする、という対応がとられることもあるようです。

気になったらすぐに耳鼻科を受診しよう

 耳鳴りを感じたら、まず放っておくべきではないということがお分かりいただけたかと思います。

 耳鳴りによって不快に感じる状態が続けば、睡眠障害やうつ病といった心因性の病気を引き起こすことも。「耳が聞こえづらくなった」「突発的な耳鳴りがくり返される」といった症状に悩まされたら、できるだけ早く耳鼻科の医師に相談しましょう!

<参考サイト>
・【名医が監修】耳鳴りとは?不快な症状の原因から最新の治療法まで徹底解説!(ReSound Japan)
https://www.resound.com/ja-jp/hearing-loss/tinnitus/tinnitus-articles-jp
・【キーン】耳鳴りが聞こえる8つの原因|ストレス?片耳だけ鳴るのは?(E PARK「Medicalook」)
https://epark.jp/medicalook/ear-ringing-cause/
・耳鳴り、実は病気かも メニエール病や脳疾患…(NIKKEI STYLE「ヘルス・医療」)
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO43658620S9A410C1W10600/
・メニエール病(Doctors File)
https://doctorsfile.jp/medication/314/
・耳鳴りは軽度でも要注意。(山田養蜂場「みつばち健康科学研究所NEWS」)
https://www.bee-lab.jp/yobouigaku/03/index.html

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

全ては運か!?良い運を引っ張ってくるために心がけること

運と歴史~人は運で決まるか(4)「全ては運で決まる」という疑問

「全ては運で決まる」という考え方がある。しかし、この見方に疑義を唱える山内氏。歴史を振り返ってみれば、「運をつかんだ」といえるケースでは、確実に運をつかむ、あるいは味方につけるための方法が見えてくるからだ。では...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/09
山内昌之
東京大学名誉教授
2

グローバル・ウエスト対中露、努力むなしい日本の現実

グローバル・ウエスト対中露、努力むなしい日本の現実

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(6)グローバル・ウエストと中露の戦略

世界の勢力図を変えつつあるグローバル・サウスの影響力は、G7をはじめとするグローバル・ウエストの国々に深く浸透しつつある。また、中南米や中東、そしてアフリカのグローバル・サウスを取り込もうとする激しい争いは、グロ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/05/08
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

ヒトはなぜ罪を犯すのか(1)「善と悪の生物学」として

“ヒトの罪とは何か”――この問題について、法学や哲学的アプローチでなく、進化生物学・進化心理学的視点から考察するのが今回の講義の趣旨である。ヒトが社会的動物として集団生活を送る中で個人間に利害対立が生じ、これを調整...
収録日:2023/12/11
追加日:2024/02/25
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
4

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地政学入門 歴史と理論編(2)なぜ地理が重要なのか

国際政治を地理的要素に着目して分析するのが地政学だが、なぜ地理が国家間の政治を考える上で重要な要素になるのか。その理由は地理が持つ「不変性」にあると小原氏は言う。また、地理を考えるときに欠かせないのが地図で、見...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/07
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者